70歳すぎた親をささえる72の方法

著者 :
  • かんき出版
3.33
  • (0)
  • (3)
  • (6)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 66
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (192ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784761268695

作品紹介・あらすじ

親が70歳をすぎると心配になってきますね。
別居する親を、仕事を続けながら、
どのようにみていけばいいのだろう・・・と。

でも大丈夫。人の力を上手に借りればいいのです。
親はよろこぶし、あなたもぐっとラクになります。
そんな知恵を紹介します。

 *   *   *   *   *

介護について
自分の仕事との両立に悩む人が増え、
世話するきょうだい間トラブルもかなり増え、
悲惨な状況になるケースも少なくありません。

離れて暮らす親の世話はどうする?
ボケたらどうする?
往復費用など介護費用はどうする?
きょうだいの役割分担はどうする?
骨肉の争いは避けられる?
そして、自分の仕事・家庭はどうなる?

本書では、介護する側の心的不安、
身体的・金銭的負担を軽減するための方策について具体的に述べ、
親の気持ちを尊重しながら、
自分も自分の家族も幸せになれる方法をまとめました。

離れていても、
仕事を休まなくても、
ひとりでも、ここまでできます。
別居介護の安心読本!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 状態:貸出可
    ※利用対象者:本学の教職員と学生に限ります。

  • 遠距離行政サービスが意外と充実していることや、日常生活をアウトソースという概念が広がっていることがわかり、入り口として全体像知るにはいい本だと思った。ただ、僕の地元ではググった感じでは日常生活のアウトソースはあまり広がってない感じ。これから急速に広がってくんだろうな。
    本格的な重たい介護について書いてある本ではありません。

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

介護・暮らしジャーナリスト。京都市生まれ。超高齢社会においての「暮らし」と「支援」の2つの視点から情報を発信し、執筆、講演活動等を行う。AFP(日本ファイナンシャル・プランナーズ協会認定)資格も持つ。2012年立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科前期課程修了。
主な著書に『高齢者施設 お金・選び方・入居の流れがわかる本 第2版』『子どもに迷惑をかけない・かけられない!60代からの介護・お金・暮らし』(共に翔泳社)、『親の介護で自滅しない選択』(日本経済新聞出版)、『知っトク介護 弱った親と自分を守る お金とおトクなサービス超入門』(‎共著、KADOKAWA)等多数。
趣味はフラメンコ、1人旅。愛犬はフレンチブルドッグ。
「太田差惠子のワークライフバランス」http://www.ota-saeko.com/

「2023年 『得する!楽しい!安心!シニアの暮らし便利ブック』 で使われていた紹介文から引用しています。」

太田差惠子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×