メンターが見つかれば人生は9割決まる!

著者 :
  • かんき出版
3.25
  • (2)
  • (2)
  • (5)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 63
感想 : 9
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (208ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784761271039

作品紹介・あらすじ

子供がゲームをクリアするように成功する方法。7019人を指導したエキスパート育成の専門家が教える、一流の「思考」と「行動」を身につける技術。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  •  今回の本はレビュープラス様からの献本です。ありがとうございます。

     「子供がゲームをクリアするように成功する方法」と著者が述べているように、これは思うような人の「思考」と「行動」を身に付けるのが成功への近道。あの吉田兼好も「徒然草」で「少しのことにも、先達はあらまほしき事なり(どんなことでも教えてくれる人はいてほしいものだ)」と書いているように、ロールモデルは必要だ。そうでないと途方に暮れてしまう。

     著者もかつて路頭に迷う子羊だったが、メンターとなる人物を見つけてその方からいろいろなことを学んでから人生が良い方向へと変わっていったとある。

     これはと思う人がいたら、自分流にアレンジしようとせず、身に付けることを説いている。「何かを学ぶから、スピードを重視すること」と著者が述べているように、ダラダラと時間をかけていると、効果が亡くなってしまう。学ぶ機関として「1年間が理想だ」としている。

     最終的にはメンターを越える存在になることが重要と述べている。メンターを真似る段階は必要ではあるが、それがいつまでも続くとコピーロボットのままで終わる。そして、メンターを越えるのは良くないと思う人もいるかもしれないが、超えてからが自分の本当に満足できる人生があると述べている。

     メンターを間違って選ぶと、「ダークベイダー」のように悪の道に染まってしまうことになる。メンターとはさみは使いようだ。

  •  おなじみ9割シリーズ9割すれば○○だ。
     この本を読んでも9割人は変わらない。ただし自分にとって有効なメンターは是が非でも見つけたい。

     成功の第一歩はそこから始まる。

  •  先日、井口 晃 氏 による「メンターが見つかれば人生は9割決まる!」を読み終えました。
     レビュープラス(http://reviewplus.jp/aff382)というブックレビューサイトから献本していただいたので読んでみたものです。典型的なHow to本ですね。
     “自らが理想とする人生を実現するための最も効率的な方法は「メンターを見つけ、その人を徹底的に真似る」ことだ”。本書で伝えたい著者のメインメッセージです。
     とはいえ、私は、「有無を言わさず真似すればいい」という論には十分な説得力を感じません。表出したものだけを摘み取って、その人物の「基質」を自分のものにすることはできないでしょう。

  • 自分で何も考えない事も成長するためには必要。
    自分のオリジナルで目標を達成しようとするため、成功をつかむ前に脱落していく。
    私はコレかもしれないと感じさせられました。
    一日の多くの時間が仕事=人生の多くの時間が仕事。プライベートが充実していることも素敵だけど、人生で多くの時間を費やす仕事で成果を出すことで、やりがいや自分の存在価値を感じられる。仕事が充実することで、プライベートも充実していくのではないか。そう言う思いになりました。
    自分にとってのメンターはなんとなく浮かんで入るものの、果たして著者の言うメンターかというと。。。。。
    ただ、行動しないと何も変わらないと実感したので、大きな方向性は決めて、軌道修正していきたい
    。メンターとして浮かんでる方の本をとにかく読もうと思いました笑

  • レビュープラスで御献本頂きました。
    レビュー書かねば。

  • ビジネスマンの視点で書かれている。

  • ★読む目的 !
    メンターついて探る!

    ★INPUT  
    ・成功者と成功者でない人の違い
    成功者とそうでない人の能力自体は、あまり大差がない。その差はズバリ『自分のロールモデル(理想の人生の進み方のお手本)となる人』『思考と行動の指針となる人』となるメンターを見つけれたどうかで決まる。
      
    ・メンターを見つける際の条件
    ①自分の理想の仕事人生を実現するための『ロールモデル』になってくれる→自分がやりたい仕事で成功している人
    ②本当にあなたが欲しい結果を得ている→見せかけの成功者に要注意
    ③あなたの基準を上げてくれる →モチベーションを上げてくれる人
     
    ・メンターを持つメリット
    ①常にどの方向に進めばいいのか明確→迷っている時間がもったいない
    ②今、何をすればいいのか明確にわかる→結果を得るためには、具体的な行動が必要 
    成功の近道は、自分のやり方でやみくもに進まないこと。自分のオリジナルの考え方、行動をとるのは、ある程度の結果を出してから。
     
    ・幸せは、仕事の中でこそ発見できる
    飲みに行ったり、テレビを見て楽しいという感情は幸せにつながらない。遊んでいて、『生きていてよかった』とはなかなか感じられない。『やりがい』や『生きがい』は仕事を通して、感じることが多い。その理由は、人に感謝されるから。人間は、自分の中に幸せを見つけることは、なかなか難しい。他人との交流の中にこそ幸せがある。
     
    ・二流以下のメンターの特徴
    ①あなたをコントロールしたいと考え、自分の信者に育てようとする
    ②自分を超えてほしくないと考え、あなたをライバルと認識する。
    二流以下の人は、絶対的な自信を持っていないので、こういったことをするので要注意   

    ★ウガンダの感想  
    R+さんから頂いた献本です!いつもありがとうございます!
    好きでない仕事で活躍できるほど、世の中は甘くないです。まずは、好きな仕事を見つけ、その分野で成功しているメンターを見つけることが、成功の近道!嫌いな仕事をしていては、常に『むなしさ』や『やらされ感』が生まれるので、好きな仕事をしている人には、勝てません。自分のやりたい仕事で結果を出し、独り立ちするためにはメンターは必要不可欠なのです!

    ★一言で言うなら  
    『メンターは人生の羅針盤!』

    ★OUTPUT  
    ・結果にこだわる
    ①一流の人は『結果にこだわる』
    ②二流以下の人は『努力に満足する』  
    『頑張ったけどダメだった』ということに甘んじていると、シビアなビジネス世界では生き残れない。また、努力に満足する人は、負け癖がついてしまうので、何かをやり抜くという力が低くなる。何かしらの成果が出てないということは、今の自分が間違った方向に進んでいる可能性大。
     
    ・まねる
    『見た目』『考え方』『行動』『話し方』『感情』『方針』『人生設計』・・・を真似ることで、メンターのパターン、型を身につける。そうすることで、よりメンターに近い結果を得ることができるため。  
     
    ・仕事がすべてを引き寄せる
    現状を変えられない大きな原因の1つは、自分に自信がないから。自信がないから、行動を起こすことに躊躇し、現状維持していまう。自分に自信を得られるのは、仕事で結果を出したとき。仕事がうまくいくと収入が上がる。収入が上がると、やりたい仕事を好きな人とだけやればよくなる。したがって、時間も自分でコントロールできるようになり、理想のライフスタイルを実現できる。仕事が一番結果を出しやすい。  
     
    ・メンターに質問する
    ①メンターのターニングポイント
    ②メンターの感情部分
    ③メンターの一日の習慣
    成功の裏には、必ずストーリーあり。人は、何か大きな出来事がなければ、人生を変えることはできない。そのインパクトこそが、成功するためのカギになっている。ターニングポイントを聞くことで、今の現状を打破するヒントをつかむ。 
     
    ・メンターとの違いを打ち出す
    自分の挫折経験や、失敗から這い上がったストーリを大事にする。それが、メンターとの違いを生むから。 メンターがやっていないことで、自分にできることを探し、違うポジションへ進んでいく。

  • モデリングする話だが、これは仕事中心の割と若い人向けかな。
    信服をおけるひとを見つけて、1年間でその人を学ぶ=
    モデリングする。根本的な考え方が共感できる人。本を2冊以上出してる。心酔できる、尊敬できない部分がない。
    本を読む。メンターの露出をみる。感情、思考なぜこれをしたか、行動スケジュール、どんなタイミングで行動するか、発言喋り方、言葉、声の大きさ、話すスピード、浴用、言葉づかいをまねる。24時間以内にできることは何か。その人の歴史を知る。本から。結果、何をすればよいか、なぜその結果を得たかったか(行動の理由=思考法)。まえがき、あとがき、目次、本文。
    講演会等。大規模、本に関連したもの。メモしない。話すスピード、体のつかい方。訊けるときに、ターニングポイントを教えてください、なぜそれがターニングポイントだと思ったのか、それをきっかけにどんな行動をとったか、なぜ。○○したときに、どんな感情が起こったか、○○したときに、どんな気持ちでしていたのか。感情の部分、一日の習慣。
    報酬を先延ばしにする。

  • メンターの本二冊読んだうちの一冊目。
    いきなり“トップの人”をメンターとおく考え方。
    自分に合っていそう。
    24時間以内にやるべきことが明確にわかるため、行動に落とし込みやすい。

  • チェック項目12箇所。メンターとは、大きく次の3つの条件を兼ね備えた人になります、1 自分の理想の仕事人生を実現するための「ロールモデル」になってくれる 2 本当にあなたが欲しい結果を得ている 3 あなたの基準を上げてくれる 
    メンターは「こんなとき、どんな結果を得ようと、どう動いたのか」ということが明確にわかれば、何も迷うことはなくなります。自分が欲しい結果が得られていないとすれば、思考自体が間違っていると思ったほうがいいわけです、初めは自己流でやると絶対にうまくいきません、ゴルフを例に考えてみてください、ゴルフは、自分独自の方法で練習したところでスコアはよくなりません。努力に満足する人は、負けグセがついてしまうので、何かをやり抜くという力が低くなってしまいます。今、あなたが10個の仕事をしているとします、もし、メンターが「電話営業に集中するべきだ」言ったら、その他9つの仕事をおろそかにしたとしても、それだけはやり抜くべきなのです、それこそ、あなたの欲しい結果につながるからです。「どんなライフスタイルを送りたいのか?」「何を仕事にするのか?」「どれだけ収入が必要か?」これらを明確にすることで、初めて未来の自分を想像できます。メンターから深く学べば学ぶほど、「メンターのコピーのようだ」と言われることもあるでしょう、そんなときは、「自分はうまくモデリングできている」と自信を持ってください。二流以下のメンターは、あなたに自分を超えてほしくないと考えます、あなたをライバルだと認識するからです、この人が成長すると、食い扶持を奪われてしまうというような考え方をします。一流と二流以下のメンターを見極めるためには、ポイントがあります、メンター候補の人が誰と交流を持っているのかを見てみましょう、その人が、業界の一流の人と交流を持っているかということを見るのです。本書でご紹介するモデリングというのは、メンターの「発言」「行動」「思考」「感情」をマネすることです。人間は学んだことを24時間以内にしなければ、一生実践することはありません。「とにかくやってみよう」「では、どうするのか」「ここにすべてをかける」こういった言葉を、できる人は口グセにしています。

全9件中 1 - 9件を表示

著者プロフィール

東京世田谷区生まれ。アメリカ・ニューヨークに留学し、自己啓発・心理学・ハイパフォーマンスについて学んだ後、世界的スピーカー・作家になるビジョンを得て帰国し、起業。「好きな事を仕事にする」「ハイパフォーマンス」「バイオハック」をテーマにした1000人規模の講演会、セミナーを全国で開催する。近年は、日本だけでなく、世界各地で数千人規模のセミナーに登壇するなど「グローバルスピーカー」として、大きな注目を集めている。また、栄養学、生物学、予防医学についての造詣も深く、世界最先端の健康ライフスタイル情報を収集し、自らの体を実験台として実践しながら心身の健康をはかる日本有数の「バイオハッカー」としても知られる。ビジネス、自己啓発、健康に関する最先端の情報を発信するYoutubeチャンネル「井口晃のハイパフォーマーとして自由に働こう!」は60万回再生を記録するなど好評を博している。主な著書として、『人生の9割は逃げていい。』(すばる舎)、『やらない決意』(サンマーク出版)、『パワートーク』(SBクリエイティブ)、『Lifestyle Millionaire』(Morgan James)がある。

「2020年 『バイオハック 肉体・精神・頭脳のパフォーマンスを最適化する技術45』 で使われていた紹介文から引用しています。」

井口晃の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×