20代でプロの教師になれる

著者 :
  • 学事出版
4.38
  • (4)
  • (3)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 38
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (168ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784761916527

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • アマゾンのおすすめで出てきてまんまと購入。
    自分の精進していなさに凹む。が、20代でこの本に出会えたのはよかった。

    目線一つですら、これほどの努力が必要なのだということを学んだ。
    →目線の一つ一つに、動きの一つ一つに意味を持たせる。職人芸を極める。意味を持たせるためには意識できていないといけない。意識をするためには自分を俯瞰する力が必要となる。そのための録画・録音をして振り返る。

    子どもは誰でも力をもっていると思う。しかし引き出すことは非常な困難を伴うこともある。
    →子どもの力を信じ抜くことと、その力を最大限に引き出すための最大限の工夫をする。それこそプロの技の見せ所。何を知っているのかという土台を大きくしていきたい。

    若いからと言う事で多少のことは許してもらえる。
    →このことを理解する。今の自分はうまくいっているわけではなく、若さで許されているだけ。歳を重ねた時が本当の勝負なのかもしれない。若さという武器がなくても本当に勝負できるのか。若さ以外の武器をもつ。

  • 今年初任ですが、やっておいた方がいいことが分かりやすくかかれていた。
    特に子供を見るということはというところが印象的。
    視界に入れるのではなく、状態をとらえるということ。これは心に留めておきたい。

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

京都文教大学准教授

岡山大学大学院教育学研究科(理科教育)修了後、公立小学校教諭を経て、2013 年4 月より現職。教員養成課程において、教育方法論や理科などの教職科目を担当。「どの子も可能性をもっており、可能性を引き出し伸ばすことが教師の仕事」ととらえ、現場と連携し新しい教育を生み出す研究を行っている。文部科学省委託体力アッププロジェクト委員、教育委員会要請の理科教育課程編成委員などを歴任。理科の授業研究が認められ「ソニー子ども科学教育プログラム」に入賞。主な著書に『勉強ができる!クラスのつくり方』『教師1年目の学級経営』(東洋館出版社)、『実践アクティブ・ラーニングまるわかり講座』(小学館)、『なぜクラス中がどんどん理科を得意になるのか』(教育出版)、『本当は大切だけど、誰も教えてくれない授業デザイン41のこと』『本当は大切だけど、誰も教えてくれない学級経営 42 のこと』『WHY でわかる! HOW でできる! 理科の授業Q&A』『プロ教師直伝!授業成功のゴールデンルール』『子どもを自立へ導く学級経営ピラミッド』(明治図書出版)など多数。

「2022年 『できる教師の「対応力」 ―逆算思考で子どもが変わる―』 で使われていた紹介文から引用しています。」

大前暁政の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×