いくつになっても、「ずっとやりたかったこと」をやりなさい。

  • サンマーク出版
3.31
  • (8)
  • (23)
  • (35)
  • (7)
  • (4)
本棚登録 : 951
感想 : 31
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (334ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784763138194

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 【おすすめの人】
    今から老後を迎える人
    定年後って何するんだろうと考える人

    【感想】
    内容が多すぎて最後まで読めませんでした。
    タイトルの通りやりたいことの見つけ方が書いてあり、
    ワークもあって、
    本当は何がしたかったのかわかるんだろうなと思いました☺️

  • 30年前に前作を読んで「意味はわかるけどできない」と思っていたのだが、本屋でこれを見て、今が再読の時かもしれないと思い、購入。むしろ若いうちからこの生き方をすると、上手くハマれば良いが外すと大変な一生になりそうな気もする。ひとつの人生を楽しんで次の人生に乗り換える時に読んでおくと良いんじゃないかと思う。始めるのに遅すぎることはない。若い日の夢は人生の午後に叶うもの。短い人生、やりたかったことは全部やってみよう。

  • 『仕事を辞めたら人生を辞めたようになる。』
    このフレーズが、とても刺さった。


    ◼︎4つのルーティン
    1.モーニングノート(現在の自分を知る)
    毎日。朝一、手書きで、A4の3Pを思いついたことをそのままかく。自分に優しい内容にする。※その内容は誰にも見せてはいけない

    2.アーティストデート(意識の中のまだ見ぬ自分を知る)
    週1回1-2時間。 内なる創造的なまだ見ぬ自分とのデート。10個書いて1個やる。

    3.ソロウォーキング(無意識にシンクロする自分を知る)
    週1-2回20分。一人でスマホを閉じて無目的に歩く。

    4.メモワール(意識的に思い出し過去の自分を知る)
    週1、3,6,9,12,15,18,21,24,27,30歳の時を思い出す。
    その時どんなところに住んでた?どんな音を覚えてる?匂いは?最大の挑戦は?誰を思い出す?
    ※敬意をもって振り返る


    ◼︎その他のエクササイズ
    ・若い人から教わる。初心者になること、教わることを恐れない。
    ・音、嗅、味、嗅、触感のそれぞれ5つ好きなものを書き、近くに置いておく。
    ・5つの架空の人生を書く。タイトルを作る。そして一つ選ぶ。ちょっと近づけるものにやってみる。


    最終的に、蓋をしていたのは自分だということに気づく。僕らは生きていたら、僕らのミッションはまだ達成されていません。好奇心旺盛な子どものように立ち上がり続けなければならない。

  • リタイア後の人に向けた内容なので、20代の私には当てはまらない内容も多少はあったけれど、何をしたらいいのかわからない、自分のやりたいことって?やりたいことをやるにはどうしたらいいのか…などなど、基本的な考え方やアプローチ、マインドセットは大変参考になった。

  • 自分が何をやりたいのか、どんな創造性を持っているのかなどをワークを通して気づくことができると書かれている。
    ワークも取り組みたいと思ったが、今は1人の時間を取るのが難しい。子供が大きくなった時にもう一度読んで取り組みたいと思った。

  • 定年後の時間をどう使うと、毎日が充実し、更に向上できるかについての、具体的なワークが提示される本 本当に続けるには手元に置いて何度も読み返してチェックすることも必要になりそう
    図書館で借りたのですが、既に次の予約が入っていたという人気本のようです。

  • 共感する部分もあるけれど…。そこまでは、ハマらなかった。



  • ワークがところどころにあります。
    それがなかなかありそうでないけど、
    核心をついてきて、考えるのが楽しいです。
    インナーチャイルドにノックするような
    振り返りもあり、自分と向き合う時間になります。

    ずっとやりたいこと、ありますよね。
    わたしもあります。
    コロナ禍だからこそ、問う”生き方”。

    海外の本を訳したコンテキストにありがちな感じが気にならない方は、ぜひ。

  • 【読んだ理由】
    動画でよく紹介されてたから
    【結論】
    モーニングページ、アーティストデートは実践してみようと思う!
    【理由】
    モーニングページには0秒思考やマインドフルネスにも共通することがあって書き出すことで頭が整理され、スッキリする感覚があるなと。
    アーティストデートは【センスは知識からはじまる】からもあるように色んなことを感じることで色んなセンスが生まれてきそうだから。
    【具体的行動】
    朝、10分思ってることを書き出してTodoをまとめる。アーティストデートは靖国神社参拝、佐藤可士和展に行ってみました!どちらもやってよかた!!

  • 専業主婦をして、戸建て投資を3棟ほどして一段落。
    さて、次はどうしようと思っているところで、図書館からリクエスト到着のお知らせが…グッドタイミング!

    51歳の私もメモワールをやってみました。
    子どもの頃のこと、学生時代、結婚したころ、子育ても色々なフェーズで悩んだな~頑張ったな~
    様々なことを思い出し、楽しかったです。
    ただ、12週かけてないですし、モーニングノートも書いていないので、進むべき道は、まだ不確かです。

全31件中 11 - 20件を表示

著者プロフィール

長年にわたって精力的にアーティストとして活動。ハリウッド映画、テレビ番組のライターやディレクター、インディペンデント映画やドキュメンタリーの監督など、その活動は多岐にわたる。「ワシントン・ポスト」「ニューヨーク・タイムズ」「ローリング・ストーン」「ヴォーグ」といったさまざまな媒体に寄稿。『ずっとやりたかったことを、やりなさい。(原題:The Artist’s Way)』(サンマーク出版)は、コピーを綴じた簡易版を地元の書店に置いてもらうことからスタートし、約30年かけて全米で400万部、世界40カ国で翻訳されるロングベストセラーとなった。その他にも40冊以上の著書があり、幅広い層の支持を得ている。創造性開発プログラム「アーティスト・ウェイ」を提唱、今もなお多くの人々を指導、彼らの人生がクリエイティブになるヒントを与えている。

「2022年 『新版 いくつになっても、「ずっとやりたかったこと」をやりなさい。』 で使われていた紹介文から引用しています。」

ジュリア・キャメロンの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
リンダ グラット...
凪良 ゆう
D・カーネギー
稲盛和夫
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×