脳内革命 (2)

著者 :
  • サンマーク出版
3.38
  • (10)
  • (12)
  • (39)
  • (3)
  • (2)
本棚登録 : 205
感想 : 17
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (235ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784763191595

作品紹介・あらすじ

本書はプラス発想こそが心身にとっ最高の薬になることを、医学的・科学的に明らかにした画期的な書。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • <閲覧スタッフより>

    --------------------------------------
    所在記号:498.3||HAS||2
    資料番号:20026428
    --------------------------------------

  • <閲覧スタッフより>
    「病は気から」こんな言葉、よく聞きませんか?一見精神論にも聞こえるその言葉を、科学的にとらえてみたのがこの本です。プラス思考とマイナス思考が脳にどのような影響を与えるのか。中にはガンに関係するものまで…!?向き不向きもありますが、読んでみると新しい発見があるかも。
    --------------------------------------
    所在記号:498.3||HAS||2
    資料番号:20026428
    --------------------------------------

  • 立派な本。おもしろい

  • 瞑想の重要性を20年前以上に指摘して、その当時、各方面から叩かれた著者ですが、
    今現在だからこそ、その先見性に驚かされます。今、日本のビジネスパーソンの中で、
    瞑想の一つの形式であるマインドフルネスは市民権を得ています。しかし、当時は、キワモノで、瞑想=ヤバい奴がする怪しい行為 という認識が当たり前でした。

    瞑想すると健康になるというと、それ、宗教だろうというのが日本ですが、
    実際、海外では瞑想の医学的治療方法が確立しつつあります。また、
    WHOによる健康の定義の中で、スピリチュアル的健康というものがありますが、
    その実践は、これは、誤解を生むかもしれませんが、瞑想をして、健康維持に役立てようという解釈も可能です。

    運動して健康になる、食生活を整えて健康になる、実際、それを実践して、なおかつ、
    健康を手にしている人は非常に少ないのが現状です。日本の成人の肥満率は一貫して増加傾向にありますし、うつ病などの精神疾患も20年前と比較して明らかに増加しています。

    また日本経済一つとっても、20年前と変わらない規模を維持しつつ、家計所得は20年前の25%減と、豊かな国日本の面影は、もはやありません。子供の貧困もOECDでは最悪レベルです。この先40年で労働生産人口が3000万人減少することを考慮しても、日本の未来は、経済的に言えば、おそらく真っ暗だと考えます。

    その状態の中で、健康でいることは、非常に難しい。
    最近は「健康格差」という言葉も出現して、地域や所得、所属先で、寿命が異なるという統計結果も出ています。

    こういった背景で、改めて、日本人・個人の健康を、これからどう達成していけばいいかという重要な命題が発生しています。国も社会も会社も、もはや「頼りになる存在」ではないからです。その前提に立てば、瞑想による「自己肯定感の獲得」や瞑想による「癒しの状態」は、今後、健康を維持する上で、必要不可欠なモノとして認知されるはずです。

    運動や食事の重要性は、ことさら強調されますが、精神やスピリチュアルなことは、
    一種タブー化しています。それは、ある面では仕方ないことですが、個人が責任を持って、実行する上で、なくてはならないものになりつつあります。

    戦後、経済的成功を収めた日本ですが、今後は、経済的に成功を収めることは、不可能に近いでしょう。成功の意味も経済的諸条件から、変わっていくはずです。今後成功とは、、自分を縛り、制限してる国、社会、会社、両親、兄弟、友人そして自分から、解放している状態や、不可能性への積極的関与の状態かもしれません。

    この著作が出た当時は、キワモノでした。しかし、今は、優れたノウハウを提供する本になっています。一読の価値はあると考えます。

  • 右脳を使えば生き方が変わる。

  • 「NEXT READING」
    (「声を出す」「イメージする」なぜこの2つが大切?)……著者の体験より、絶対に一回で覚える手段。祖父からの教え、「声を出していえ」「頭に絵を描いて覚えろ」。
    (心がやさしいとはどういうことか)……冷たい仕打ちをする人を指して「心が冷たい」といいます、これを私流にいわせてもらえば心がやさしいのではなく情がやさしいのです、困った人を助けてあげるやさしさは、実はその行為によって自分が気持ちよくなりたいという欲求に根ざしているのがほとんどです。
    (ストレス発散がストレスをつくるとは?)……一時しのぎで瞬間的にストレスを解消しても、また新しいストレスを生じさせることになるからです、買い物でのストレス発散は家計が苦しくなるし、やけ食いは肥満になって健康を損なう、私が真っ先におすすめしたいのは瞑想です。
    (ダイエットの極意は?)……①「人間はそうやたらに太らない」ということ、きちんと筋肉がついていれば一回の摂取カロリーの60%は座っていても燃えてくれるはずなのです、食事制限するより筋肉をつけることを考えたほうがいい、②「食べる楽しみを奪うな」ということです、おなかがすいたとき食事をとると、満腹感で気持ちがよくなる、すべて脳内モルヒネが出てくるので、そのために食べている。
    (ストレッチの一石三鳥とは?)……ふだん使わない筋肉を引っ張ってやることで、筋肉に刺激を与え、筋肉を増やしながら脳を活性化して脳内モルヒネを出させることを目的にしています、活性酸素を出さないで筋肉がつけられる、脳内モルヒネが出るし、成長ホルモンも出る、脂肪を燃やすことができる。

  • 前編とそんなには内容変わらなかったが、①を読んだから②も読んだ・・・

  • 先祖脳と言われる「右脳」を活性化させて「脳内モルヒネ」を出そう!前作に引き続き,食事・運動・瞑想などの実践方法も図入りで掲載。

  • 「脳内革命―脳から出るホルモンが生き方を変える」を読んでいれば、わざわざ読む必要がないように思われる。
    結局最後まで読まなかった。

全17件中 1 - 10件を表示

春山茂雄の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
スペンサー ジョ...
デールカーネギ...
ロバート キヨサ...
乙武 洋匡
野口 悠紀雄
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×