たのしい路線図

  • グラフィック社
3.70
  • (11)
  • (17)
  • (15)
  • (2)
  • (2)
本棚登録 : 262
感想 : 30
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (136ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784766131871

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  •  全国の路線図を写真に収め、それをただ、眺めていいねって言う本。

     最初の方に路線図鑑賞のポイントがまとめられている親切設計。
     けれども、いきなり日本全国の津々浦々の路線図を鑑賞しても楽しいです。

     直線で表現できるローカル線から、路線が込みいっていて、様々な工夫を凝らして、なんとか一枚の路線図に収めたもの。
     東京メトロ、都営地下鉄や、近鉄など、駅数も路線数も多いものを一枚の路線図に詰め込んだものは、ある意味芸術的です。

     また、実際に各路線に乗りにいって、路線図の写真を撮ってきました感があるのもいい。
     ローカル線の路線図で、上から貼って修正された跡があるものや、路線図ついた傷や日焼け、プラスチックの表面の反射などが写真にでていて、壮大な手作り感のある本です。
     いやぁ~、好きですねぇ。

     JR東日本など、大手の鉄道会社の見慣れた路線図も、改めて見てみるとたくさんの情報を一枚にまとめる苦労がしのばれてとてもよいです。

  • 路線図を眺めるのが楽しくて楽しくて仕方がない方へ強力に推薦したい1冊。と言うか、それ以外の方にはお薦めできません(笑)。

    全国津々浦々の鉄道各社の路線図がフルカラーで網羅、これだけでも物凄い事です。ここで「大変だったろうなあ」と同情するのが普通の人、「楽しそうだなあ」と羨むのがヘンな人。無論自分は後者です。ビジュアルの美しさ、分かり易さ、情報量、各社それぞれの力の入れようがわかって面白いです。

    加えて、解説文が秀逸。ロンドン地下鉄を発祥とする路線図の生い立ちは勉強になったし、営団地下鉄路線図の変遷には「あ、こんなのあったあった!」と懐かしくなったり。この手のマニアの性なのか、各社路線図の分類・収録方も独特かつ完璧ですね。浅草線のレインボーっぷり、自分も大好きです。見やすいかどうかはまた別ですが(苦笑)。

  • 路線図は見ててワクワクする。
    特に東京の路線図は、昔住んでいただけに懐かしい気分になるし。

    全国各地の路線図が紹介されてるし、本当にマニアックな地元ならではのものも。

    見るだけで楽しいので、解説文は斜め読み。

  • <目次>
    第1章  路線図ってどのようにできたの?
    第2章  路線図鑑賞のポイント
    第3章  全国の地下鉄路線図鑑賞
    第4章  全国鉄道 路線図・運賃表・停車駅案内
    第5章  偏愛!鉄道会社公式路線図
    第6章  「インディーズ路線図」の世界

    <内容>
    日々何気なく見ている鉄道路線図。これを鑑賞の対象としているとは…。だが、読んでいると納得する。このデザインってとても難しいことは知っていた。が、その苦労が垣間見え(実際書いている人へのインタビューは少しだが…)、鉄道ごとに結構な個性があるのだ。また、著者が「インディーズ路線図」と呼んでいる、駅係員や会社や学校のアクセス図に出てくる路線図も侮れないことも知った。
    逗子市立図書館。

  • いやーこれは楽しい!
    自分の近くとちょっと気になるとこしか見てないけど、載ってる全部の路線図をくまなく見たらかなり時間がかかりそう。
    解説で初めて気付かされる細かい部分もあったり、二つとして同じ路線図なんてなく、その豊富さに驚かされるばかり。
    最後に少し載っている路線図グッズもいいなあ。基盤回路で表現した路線図めっちゃかっこいい!

  • 旅、特に鉄道旅が好きで、さらに地図が好きな人間は、結局のところ路線図も好きになってしまうもので。そうと意識せずに時刻表冒頭の路線図を眺めていた幼少期から変わらず、そこに描かれる旅の妄想と痕跡を堪能する一冊。

    多くの路線図とは情報を伝えるものであって正しい地図ではない。そして駅に掲示されているものは、駅によって情報が変わるからそのほとんどが実は一点物だったりする。

    ホント、これだけの路線図が集まるとその違いに驚くし、持ち合わせる特徴に感心するし、プロダクトデザインとしての完成度に嘆息する。

  • 普段何気なく見ている路線図がここまで苦労と試行錯誤の産物だとは知らなかった。限られたスペースであるということが最大の制約。そこにどこまでの情報を見やすく表現するか。深い。

  • デザイナーでもない、さほどガチな鉄オタでもない2人が「あれいいよね」「こっちもなかなか」みたいな感じでひたすら路線図を紹介してるだけの本。いやはや、世の中いろんなもんが好きな人がいてるなぁ。読んでるだけでこっちも何となく楽しくなる。

  • ブックカフェにて読了。
    路線図は簡潔で明瞭、実際の地理と多少違っていても見やすさが大切。
    色々な路線図を見ているとわくわくする。
    地元も路線図が載っているのも嬉しい。

  • 図書館でなんとなく手に取った一冊。
    特に東京都内中心部は、駅の数も路線の数も多く複雑で、限られたスペースに必要な情報を誰にでもわかりやすく情報を盛り込むのって大変なんだなーと知った。デザイナーさんの苦労が伝わる。

    本筋とはズレるが、私がよく利用しているJR北海道 札幌駅の路線図も収められており、料金をじっくり見ると2018年頃の札幌駅と自宅最寄り駅間の運賃が今より100円近くも安かったのね?!といらぬことを知ってしまい、ちょっと悲しくなったところです。(その頃は全然違うところに住んでいたので知りませんでした)

全30件中 1 - 10件を表示

井上マサキの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
山崎 聡一郎
佐藤 雅彦
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×