HRMマスターコース: 人事スペシャリスト養成講座

著者 :
  • 慶應義塾大学出版会
3.64
  • (2)
  • (5)
  • (7)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 55
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (353ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784766412079

作品紹介・あらすじ

グローバル化時代に活躍する人事スペシャリストを目指す人のための本格テキスト。ビジネススクールで学ぶ人材マネジメントの専門マスターコースがこれ一冊で理解できる画期的な書。人事の全体戦略や個別人事制度のシステム設計と運用に関する分野から、労働組合や労使協議会など集団的な労使関係に関する分野、人事管理に関する法律分野、さらにこれらの前提となる人間理解のための組織行動分野、セレクションやアプレイザルなどで用いる数多くの技法に関する知識まで、人事担当者に求められる知識・スキルを範囲は広く紹介する。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • それぞれ単語として理解していた概念やフレームが、
    HRMという分野においてどのような繋がりで考えられてきたか、
    流れをイメージすることができた。

  • もし今後海外の大学院に行くことがあれば読み返す。

  • HRM周辺の知識の整理用。網羅性が高い。実務よりは大学研究者向け。少ないページでみっちり書いてあるので、本分野の経験が少ない私だと、記載の言葉や実務例との関係がイメージつきにくく、余り頭に入らなかった。

  • 参考文献として…
    第21章ワークストレス

  • 人事制度の体系的学習。

    人事制度の歴史から現在に必要とされるHRMの概念まで。

    思うのは、

    実際にある会社に入り、

    ある人事制度に触れている状況で、

    この知識をどう生かすかが大事なこと。

  • 2009/09/21 仕事用 読了

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

青山学院大学大学院国際マネジメント研究科教授。日本能率協会マネジメントセンターで月刊誌「人材教育」編集長を歴任後、英国に留学。リーズ大学修士課程(MA)、バース大学博士課程修了(Ph.D.)。著書に『戦略人事論:競争優位の人材マネジメント』(日本経済新聞社、2010年)、『日本型賃金制度の行方:日英の比較で探る職務・人・市場』『HRMマスターコース:人事スペシャリスト養成講座』(慶應義塾大学出版会)、『「日本型」戦略の変化: 経営戦略と人事戦略の補完性から探る』(東洋経済新報社、編著、2015年)、『流通業のためのMBA入門:リーダーに求められる視点を学ぶ』(ダイヤモンド社、共著、2013年)など。

「2018年 『組織行動 理論と実践』 で使われていた紹介文から引用しています。」

須田敏子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×