東京の美しい図書館

著者 :
  • エクスナレッジ
3.32
  • (7)
  • (18)
  • (23)
  • (11)
  • (1)
本棚登録 : 540
感想 : 36
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (144ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784767829098

作品紹介・あらすじ

いつまでもいたくなる
本に囲まれた空間、本のための建築

図書館はいま、本の貸出や閲覧だけではなく
人と人が交流するコミュニティの場としても活躍しています。
知の殿堂として膨大な蔵書や資料を収蔵している図書館
地域のランドマークとなる斬新なデザインの図書館
歴史ある建物をリノベーションした図書館
住民のディスカッションから生まれた図書館など
本書では、建物としても見応えのある、首都圏近郊の図書館をご紹介しています。

名建築が好きな人はもちろん 本が好きな人、本に囲まれた空間が好きな人
図書館が心の拠り所だった人、図書館にいると心が落ち着く
そんな方にお勧めしたい1冊です。

◎本書に掲載した内容は2021年4月現在のものです。
変更の可能性があること、感染症の影響により通常時とは異なる利用方法、
開館時間となっている場合があることをあらかじめご了承ください。
詳細は各図書館のホームページをご確認ください。
◎図書館利用に際してはルール・マナーを守ってご利用ください。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 一部都外を含む東京を中心とした公共と大学図書館、記念館や旧館を沢山の写真と共に紹介している一冊。
    伝統的なものや機能的なもの、更には美術的なもの…建物としての図書館には蔵書構成と同様に色々あります。
    情報を入手したり楽しんだりする場であることは当然ですが、空間をも味わえる場であることは無駄ではなく重要です。
    司書としては資料や書架の配置においての参考になり、個人的にはその場に訪れた気分になり心が落ち着きました。

  • 週末読みたい本『東京の美しい図書館』|haconiwa|「世の中のクリエイティブを見つける、届ける」WEBマガジン
    https://www.haconiwa-mag.com/life/2021/11/beautiful_library_in_tokyo/

    東京の美しい図書館: つれづれ日記
    http://officesasaki.asablo.jp/blog/2021/10/12/9431524

    X-Knowledge | 東京の美しい図書館
    https://www.xknowledge.co.jp/book/9784767829098

  • 東京近郊の美しい図書館の紹介。
    主に写真で楽しめて良かった。この本を借りた神奈川県立図書館も載っていて嬉しくなった。

    武蔵野プレイスの、まーるく優しい感じが好き。行ってみたい。
    東大の図書館、かっこいい。
    成蹊大のプラネットも憧れ。

    全体的に、暗くて静かな図書館から、明るく開放感あふれる図書館に変わってきているなと思った。

  • 図書館は佇まいの静謐さが重要。紹介されている図書館は、掲載写真から静謐が溢れています。全部行きたいですが、そんなに簡単に行けないから、本にしてくださって感謝です。特に学校図書館は、私立の学校の場合は基本的に卒業生か在校生のみしか利用できないので、この本を読んでただただ羨むしかありません。残念…

    • マルドリさん
      学校の図書館は行きたくてもできないところも多いですものね。それが残念で仕方ないです。解放されている時があれば調べて行ってみたいものです。
      学校の図書館は行きたくてもできないところも多いですものね。それが残念で仕方ないです。解放されている時があれば調べて行ってみたいものです。
      2023/01/19
    • ふくろうさん
      まぁ‼︎ コメント、ありがとうございます\(^^)/ 学校図書館も、ぜひその場に身を置いてみたいですよね♪
      まぁ‼︎ コメント、ありがとうございます\(^^)/ 学校図書館も、ぜひその場に身を置いてみたいですよね♪
      2023/01/19
  • 様々な図書館がいっぱい見れて、凄くワクワクしました!
    公共図書館・学校図書館・旧図書館と章が分かれていて、自分の好みの図書館とか興味ある図書館が出来て、実際に行きたくなりました。子どもに特化した図書館もあって、小さい頃にこういう図書館とであっていたらなぁと羨ましく感じました(笑)

  • 公共図書館、大学図書館など、デザインが優れた図書館の数々。

  • 見ていて図書館に行きたくなる癒される本。

    題名に東京のと書いてあるが、埼玉神奈川など東京近郊の図書館も紹介されている。

    現在のような図書館は戦後1970年頃から増えてきたと知り驚き


    行ってみたいと思った図書館

    ・国立国会図書館
     永田町 徒歩5分
     蔵書3000万冊


    ・東京都中央図書館
     広尾 徒歩8分 
     蔵書 210万冊

     5階カフェテリアから東京タワーも見える
     1階にもカフェあり
     予約した方がいいかも


    ・武蔵野プレイス
     武蔵境から徒歩1分
     蔵書 18万冊



    ・太田市美術館・図書館
     東武伊勢崎線太田駅より徒歩1分
     蔵書4万冊

     1階から3階まで続く学びの道
    (スロープに本が置いてある)

     図書館と美術館が混じり合うように
     配置されている

     


    ・多摩美術大学八王子図書館
     橋本駅よりバス8分
     または八王子駅よりバス20分
     蔵書20万冊

     書架が低め
     美大だからかデザインが素敵

  • 東京にある図書館の中でも、有名なものから特殊なものまで紹介。図書館に対して貸出やサービスを行う図書館の図書館もあるとは…!

  • 太田市美術館・図書館のように複合型施設は良さそうです。本を借りたり調べごとをするだけでなく、オンライン学習、テレワークをしても心地よく、食事もできて長く滞在できる公共施設は魅力的に見えました。大学の施設も単機能より、教室や実習室、講堂・ホール、通路、企画展示スペース、PCルーム、カフェテリアがゆるやかな区分けであるほうが使いやすいのかもしれません。登場する施設には竣工年が明治大正昭和のものもあり、大切に使用し続ける心意気は迎え入れた利用者に伝わると写真を見て思いました。

  • カラーで見やすく眺めるだけでも結構楽しい。
    んだけど、やっぱり実際に中に入りたいやね。そういう点では、関係者以外に入れない大学図書館は目に毒でした。

全36件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

フリーライター。富山県高岡市生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。
建築・住宅・インテリア・雑貨など、幅広いテーマで執筆。
著書に『日本で最も美しい図書館』(エクスナレッジ)、
『イケアはなぜ「理念」で業績を伸ばせるのか』( PHPビジネス新書)、
『会社に雇われずにフリーで働く! と決めたら読む本』(明日香出版社)。

「2021年 『東京の美しい図書館』 で使われていた紹介文から引用しています。」

立野井一恵の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×