日本陸軍の基礎知識 <明治の兵器編>

著者 :
制作 : 軍事法規研究会 
  • 潮書房光人新社
4.00
  • (0)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 16
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (128ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784769816874

作品紹介・あらすじ

陸軍黎明期の兵器徹底研究! 世界各国から優れた歩兵兵器を輸入して研究し、日本兵士に適応するよう改良して国産化した兵器や、日本独自の設計・開発のもと製造された兵器のメカニズムを、写真、イラスト、図面多数で明らかにする。兵士たちはどのような兵器を携行して戦っていたのか。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 明治の兵器編とあるが、銃の色々が書かれている。
    火縄銃以降の、小さなもの、長いもの、改良されたもの、機関銃、そして拳銃。

    機関銃にホチキス機関銃があり、ベンジャミン・ホチキスが開発してホチキス製銃社で製造したとある。
    知っている人も多いと思うが、ホチキス社のことだろう。
    紙などをまとめる針式のまとめ機械。ホチキスと言うが、ホチキスと言う名前の商品ではなくホチキス社製造だったからホチキスと呼ばれ商品名で定着した。
    機関銃もホチキス社だったのなら機関銃がホチキスと言う商品名になったかも知れないのか…それはさておき

    銃が好きだとか、銃の歴史についてと言う事で
    この書はまとめられていて、マニアックななかのマニアックなジャンルだけと好きな人にはたまらない一冊になるだろう。
    写真や製図もあり当時の日本人を想像するに良い本でした。

  • 幕末の小銃
    明治初期の小銃
    陸軍初期の小銃
    エンピール・スナイドル銃
    西南戦争期の騎銃
    マルチニー銃と迅発撃銃
    村田銃
    師団編成と連発銃
    村田連発銃
    三十年式歩兵銃
    三八式歩兵銃
    機関銃
    拳銃

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

軍事法規研究会顧問。
潮書房光人社刊行の著書に『日本本土決戦―知られざる国民義勇戦闘隊の全貌』(2015)、『写真で見る海軍糧食史』(2014)、『日本の装甲列車』(2013)、『写真で見る日本陸軍兵営の生活』(2011)、『写真で見る日本陸軍兵営の食事』(2009)、『激戦場 皇軍うらばなし』(2006)『もう一つの陸軍兵器史―知られざる鹵獲兵器と同盟軍の実態』(2004)がある。

「2015年 『陸軍と性病 花柳病対策と慰安所』 で使われていた紹介文から引用しています。」

藤田昌雄の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×