Python ライブラリ厳選レシピ

  • 技術評論社
3.20
  • (1)
  • (1)
  • (7)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 73
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (320ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784774177076

作品紹介・あらすじ

標準ライブラリ・サードパーティパッケージから、定番&便利なライブラリを厳選して紹介!Pythonの豊富なライブラリ群を使いこなしたいユーザ必読。Python3.4対応。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ありきたり

  • Python 3.4に対応している。サードパーティ含めた
    機能別に使えるライブラリを紹介する。
    ただし機能が大きすぎるライブラリは除く。

    1章 テキストの処理
     1.1 一般的な文字列操作を行う
     1.2 正規表現を扱う
      省略
     1.3 Unicodeデータベースへアクセスする
      初めて聞いたライブラリ、半角カタカナ
      全角英数字、ローマ数字、異体字をUnicodeの
      文字に変換してくれる。

    2章 数値の処理
     2.1 基本的な数値計算を行う
     2.2 固定少数型で計算を行う
     2.3 疑似乱数を扱う
     2.4 統計計算を行う
      省略

    3章 日付と時刻の処理
     3.1 日付や時間を扱う
      datetimeのなかにdate,time,datetime,timedeltaがある。
      pythonのエポックは1970/1/1 00:00:00
     3.2 時刻を扱う
      省略
     3.3 datetimeの強力な拡張モジュール
      標準ライブラリでは機能不足なのかdateutilモジュールがある。
     3.4 世界中のタイムゾーン情報を扱う
      タイムゾーンを扱うのに便利なpytzがある。

    4章 データ型とアルゴリズム
     4.1 様々コンテナ型を扱う
      便利なコンテナが揃っているCounter,ChainMap,defaultdict,OrderedDict,deque
     4.2 ヒープキューを利用する
     4.3 二分検索アルゴリズムを利用する
      省略
     4.4 数値の配列を効率よく扱う
      listではなく単一の型のみの配列

    5章 汎用OS ランタイムサービス
     5.1 OSの機能を利用する
      主にファイルシステムに関する情報
     5.2 ストリームを扱う
      StringIOなど
     5.3 インタプリタに関わる情報を取得、操作
      sys.argv,sys.path,sys.exit,sys.stdin,sys.stdout,sys.stderr
     5.4 コマンドラインオプション、引数を扱う
      省略

    6章 ファイルとディレクトリへのアクセス
     6.1 ファイルパスを操作する
     6.2 ファイルパス操作を直観的に扱う
      省略
     6.3 一時的なファイルやディレクトリを生成する
      tempファイルを作り不要となれば削除も自動で行ってくれる
     6.4 ファイル名のマッチングとパスのパターン展開
      globは大変便利
     6.5 高レベルなファイル操作を行う
      省略
     
    7章 データ圧縮とアーカイブ
     7.1 zkibでデータ圧縮する
     7.2 gzip圧縮ファイルを扱う
     7.3 bzip2圧縮ファイルを扱う
     7.4 lzma圧縮ファイルを扱う
     7.5 zipファイルを扱う
     7.6 tarファイルを扱う
      省略

    8章 特定のデータフォーマットを扱う
     8.1 csvファイルを扱う
      ほぼpandasのread_csvでやっているので使ったことない
     8.2 INIファイルを扱う
      省略
     8.3 YAMLを扱う
      サードパーティ製
     8.4 JSONを扱う
      省略
     8.5 Excelを扱う
      サードパーティ製、openpyxl(excel2007以降のエクセル)
      直接このモジュールを使うよりpandasのread_excelが便利
     8.6 画像を扱う
      ちょっとした画像はpillowが便利
      
    9章 インターネット上のデータを扱う
     9.1 URLをパースする
     9.2 URLを開く
      サードパーティ製のrequestsの使用を推奨
     9.3 ヒューマンフレンドリなHTTPクライアント
      requestsの説明
     9.4 Base16,Base64などにエンコードする
     9.5 電子メールのデータを処理する
      省略
        
    10章 HTML/XMLを扱う
     10.1 XMLをパースする
     10.2 XML/HTMLを高速かつ柔軟にパースする
     10.3 使いやすいHTMLパーサーを利用する
      サードパーティ製beautifulsoupの使い方

    11章 テストとデバック
     11.1 ドキュメント生成とオンラインヘルプシステム
      pydoc
     11.2 対話的な実行例をテストする
      doctest
     11.3 ユニットテストフレームワークを利用する
      unittest
     11.4 モックを利用してユニットテストを行う
     11.5 対話的なデバッグを行う
      pdb
     11.6 コードの実行時間を計測する
      timeit
     11.7 高度なユニットテスト機能を利用する
      サードパーティ製 pytest
     11.8 スタックトレースを扱う
     11.9 ログを出力する
      便利
     
    12章 暗号関連
     12.1 さまざまな暗号化を取り扱う
      pyCryptoの取り扱い、公開鍵のアルゴリズムも実装されている
     12.2 SSHプロトコルを取り扱う
      paramiko

    13章 並列処理
     13.1複数プロセスを生成して並列処理を行う
      multiprocessing
     13.2 サブプロセスを管理する
      subprocess

  • 詳細は、こちらをご覧ください
    あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
     → http://pasobo2010.blog.fc2.com/blog-entry-1272.html

  • 請求記号 007.64/I 35

全5件中 1 - 5件を表示

池内孝啓の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×