人を伸ばす力―内発と自律のすすめ

  • 新曜社
4.21
  • (84)
  • (59)
  • (29)
  • (7)
  • (1)
本棚登録 : 972
感想 : 75
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (309ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784788506794

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 内発的動機付け

  • 内発的動機は「やりたいこと」とは全然違う。
    これ1番大事。
    「自らが自主的に選択する」ということを指していると認識した。
    自主的に選択できるような環境を整えることが自分の仕事である。
    すなわち、それが「情報開示の必要性」と繋がった。
    あくまでもメンバーの自律性(自己選択)のために支援をする
    というスタンスを崩さないことがとても大切で、
    自己効力感を高めるための励ましも重要だと感じた。
    まとめると、
    みんなが自分で選択できるようになるために
    ・情報開示
    ・比較ではない励まし
    これを意識して取り組んでいきたいと思う。

  • 2020.6.20 読了
    人の行動原理に関心があるということで図書館にて借りた。
    内発的動機をどうコントロールするか参考になった
    人との交渉、コーチング、自己暗示において役立つ要素が多く見つかった。
    名著

  • 自律的とはどういうことか?かなり綿密に深く実証とともに考察されている。環境を支える親・上司としての観点として勉強になる。
    読んでいて『サーバント・リーダー「権力」ではない。「権威」を求めよ』を思い出した。https://booklog.jp/users/u1r-red/archives/1/4903212351
    『サーバント・リーダー』の論点を客観的に裏付ける論説として併用できるのかも。

    ただ、最終章で自律性について社会問題や社会的な哲学に当てはめるのはやりすぎだと思う。

  • 今読んでいるが、とてもわかりやすく、すっと言葉が入ってくる。自律のための教科書

  • 課題に自発的にとりくむ「内発的動機づけ」の本
    私には難解です

  • 人が成長する上で必要となる大事な要素(例:内発的動機づけ/自律性の支援など)について説明している本。

    <特に印象にのこっている点>
    - 内発的動機づけはGood!統制はBad!
    - 内発的動機づけを持って取り組むと個人的な成長だけではなくより良い結果も導く。
    - 自立性の支援は内発的動機づけを維持するために極めて重要。
    - 上位の立場で成功する人は「自律性を支援する態度」を持っている。

    より詳細なコメントは下記に記載。

    https://fatherofikura.hatenablog.com/entry/book/2019_17

  • 大前みどり
    ●自分へのプレゼントです
    2009-09-23 00:51:33

    Theme: フロー
    自分の座右の書として、チクセントミハイやデシの本をあげています。

    といいつつも、普段なかなか読み返すことがないため、以前記録した
    抜き書きが自分の大きな助けになっています。

    ブログのすごいところは、下記のようなことがいとも簡単にできることです↓
    本でこれだけの内容にもう一度アクセスしようと思ったら
    それはそれは大変です(^^;)

    「健全な自己愛に目覚め、フローに生きる人を増やす」
    という自分のビジョンの形成に一役買っている本たちです。
    今一度確認したく、リスト化(順不同)

    うーん、こうやって記録しておいたこと、これはまさに自分へのプレゼントですね。
    今読み返すと泣きそうになる。



    ■『フロー体験とグッドビジネス』 チクセントミハイ
    http://ameblo.jp/quotations/entry-10229066795.html



    ■『人を伸ばす力』 E. L. デシ
    http://ameblo.jp/quotations/entry-10225643953.html


    ■『新インナーゲーム』 W. T. ガルウェイ
    http://ameblo.jp/quotations/entry-10224668418.html

    ■『カール・ロジャーズ入門―自分が"自分"になるということ』 諸富祥彦
    http://ameblo.jp/quotations/entry-10223342868.html

    ■『生きていくことの意味 トランスパーソナル心理学・9つのヒント』  諸富祥彦
    http://ameblo.jp/quotations/entry-10245827022.html

    ■『走るときについて語るときに僕の語ること』 村上春樹
    http://ameblo.jp/quotations/entry-10232778615.html

    ■『愛するということ』 エーリッヒ・フロム
    http://ameblo.jp/quotations/entry-10207344724.html

    ■『すべては音楽から生まれる』 茂木健一郎
    http://ameblo.jp/quotations/entry-10240752871.html

    ■刻みたい瞬間(とき)
    http://ameblo.jp/quotations/entry-10242800078.html

    ■『誰が社会を変えるのか ソーシャルイノベーションはここから始まる』 フランシス・ウェストリー他
    http://ameblo.jp/quotations/entry-10276501817.html

    ■『イノベーションの本質』 野中郁次郎 勝見明
    http://ameblo.jp/quotations/entry-10277094566.html


    ■『知識創造の方法論』 野中郁次郎 紺野登
    http://ameblo.jp/quotations/entry-10285989803.html




    ■第五水準のリーダーシップ
    http://ameblo.jp/quotations/entry-10295527569.html

    ■基本の姿勢を振り返る 『プロフェッショナルの条件』
    http://ameblo.jp/quotations/entry-10206377527.html

    ■『レトリックと人生』 G.レイコフ M.ジョンソン
    http://ameblo.jp/quotations/entry-10253035991.html


    またどんどん他にも積み重ねて、よりよい対話への
    潤滑油にしたいと思います。

  • 内発的動機付けのみなもと→自ら学ぶ・やる意欲
    ①自立性への欲求→自己決定したい
    ②有能さへの欲求→有能でありたい
    ③関係性への欲求→周囲と暖かい人間関係をもちたい

    上記の考え方を具体例を混ぜてわかりやすく解いたもの。
    部下を持つ人、教師、親に限らず多くの人に読んで貰いたい良書。

  • 2018.08.15 ABDのお誘いを受ける。

全75件中 21 - 30件を表示

桜井茂男の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×