デザインするテクノロジー 情報加速社会が挑発する創造性

著者 :
  • 青土社
3.00
  • (0)
  • (2)
  • (1)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 97
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (426ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784791766741

作品紹介・あらすじ

スマートフォンをはじめとする新たなコンピュータが日常環境化した2010年代。誰もが参加できる協働創作の現場で求められる資質とは何か?スティーブ・ジョブズ、マイケル・クライトン、J.J.エイブラムスなどの先駆的作品群から、ウェブ誕生の地であるアメリカの思想・歴史・文化まで、縦横無尽に思考の網を張り巡らせる。注目の論者が圧倒的な密度で語る、構想に溢れる重層したウェブの次の世界。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 2018/03途中まで。TVドラマや映画の見方をテクノロジーの中で捉えて解説(少なくとも読んだところまでは)。録画して見る、再放送、あとで販売される、ウェブで話題になる、など、さまざまな要素がコンテンツの在り方を変えた、という。エイブラムズのLOSTをかなり詳しく解説していて、とっても見たくなった。

  • 新着図書コーナー展示は、2週間です。通常の配架場所は、3階開架 請求記号:007.3//I32

  • マイケル・クライトン、LOST、ER、ダン・ブラウンなど、小説・テレビドラマ・ハリウッド映画のタイトルが出てきて、これはいったい何の分野の本か悩む。特にLOSTについての考察が面白かった。

  • 貸し出し状況等、詳細情報の確認は下記URLへ
    http://libsrv02.iamas.ac.jp/jhkweb_JPN/service/open_search_ex.asp?ISBN=9784791766741

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

1965年生まれ。FERMAT Inc.代表。コンサルタント、Design Thinker。コロンビア大学大学院公共政策・経営学修了(MPA)。早稲田大学大学院理工学研究科修了(情報数理工学)。電通総研、電通を経て、メディア・コミュニケーション分野を専門とするFERMAT-Communications Visionary-を設立。著書に『ウェブ×ソーシャル×アメリカ』(講談社現代新書)、『デザインするテクノロジー』(青土社)、『ウェブ文明論』(新潮選書)など。

「2015年 『〈未来〉のつくり方 シリコンバレーの航海する精神』 で使われていた紹介文から引用しています。」

池田純一の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×