都市感覚を鍛える観察学入門: まちを読み解き、まちをつくる

  • 晶文社
2.88
  • (0)
  • (1)
  • (5)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 134
感想 : 9
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (280ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784794973306

作品紹介・あらすじ

都市工学のスペシャリストが描く、都市プランニング・マーケティングなど、これからの街づくりに携わるすべての人必携の基礎テキスト。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 領域アドバイザー 平本一雄 コミュニティで創る新しい高齢社会のデザイン
    https://www.jst.go.jp/ristex/korei/01outline/adviser/hiramoto.html

    末繁 雄一 (スエシゲ ユウイチ,SUESHIGE Yuichi) | 東京都市大学 研究者情報データベース
    https://www.risys.gl.tcu.ac.jp/Main.php?action=profile&type=detail&tchCd=5601012

    都市感覚を鍛える観察学入門 | 晶文社
    https://www.shobunsha.co.jp/?p=7676

  • 郊外のまちの姿は、画一化していて面白みがまったくない。目次をみるととても面白そう。東京の変化に感覚を刺激されたい

    #都市感覚を鍛える観察学入門
    #まちを読み解き、まちをつくる
    #平本一雄
    #末繁雄一
    23/7/25出版

    #読書好きな人と繋がりたい
    #読書
    #本好き
    #読みたい本

    https://amzn.to/3Qbi9vC

  • 『考現学』と銘打ち、まちを読み解くための様々な視点の観察についてまとめられている。主に東京都の事例が多く、風俗街によるまちなみなどについても触れていることが特徴。

  • コロナ後も含むそれぞれの街の変容がわかって面白かった。マクスの種類やファッションなど。
    銀座とニューヨークの街並みを建物の高さや色で比較しているのも面白かった。

  • 出典の多くは卒業研究で、最近の学生から見た都市への着眼点と読み替えてもいいかも。フィールドワークの都合から都心の話題が多い。ビジター側から一歩脱却した視点についての示唆がもっとあればよかった。

全9件中 1 - 9件を表示

著者プロフィール

1944年、岐阜県生まれ。東京都市大学名誉教授、工学博士、川崎新都心街づくり財団特別顧問。専攻は都市計画、都市史。著書に『世界の都市』(彰国社)、『東京これからこうなる』(PHP研究所)、編著に『東京プロジェクト』(日経BP社)、『環境共生の都市づくり』『高度情報化と都市・地域づくり』(ともにぎょうせい)など。

「2023年 『持続する郊外 住民主導のアーバニズム』 で使われていた紹介文から引用しています。」

平本一雄の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
千葉 雅也
マルクス・ガブリ...
川上未映子
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×