「手帳ブログ」のススメ: 日々の記録から成功を引き出すブログ術

著者 :
  • 翔泳社
3.17
  • (12)
  • (16)
  • (75)
  • (8)
  • (6)
本棚登録 : 340
感想 : 45
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (181ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784798111025

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ブログを書くこと、習慣化することのコツについて述べられている。

    書いた記事の振り返りをして自身の興味のあるテーマを見出していくことや、今の自身の習慣の一部をブログを書く習慣に置き換えることで無理なく習慣化することなど、単純に記事を書くテクニックというより、ブログを書くことを如何に続けていけるようにするかが書かれているのが特徴的。

    中でも、"ブログの味は「仕込み」で決まる"の節で述べられている、書くという作業を2ステップ、

    - 部品となる豆論文(= メモ)を書き溜める
    - 部品を組み立てて完成させる

    に分けて行うという考え方は安定して記事を書き続けるための重要なコツだと思うので実践したい。

    2006年の本なので部分的には、例えばブログ自体の作り方や、Yahoo!ノートパッドを使ってネタ帳を管理することなど、そのままはもう使えないノウハウもある。

    しかし、ブログを書くことを如何に習慣化していくかのノウハウについては、YouTubeやSNSでコンテンツを作って習慣化していくことに置き換えても問題ない、今読んでも参考になるものだと思う。

  • ブログの位置づけを思い出させてくれる本でした
    マンネリ化していたブログ投稿を見直す良い機会になりました

  • blog(2014-05-18)から転記

    久しぶりにラノベ以外です。
    blogの記事を検索サイトから飛んで読んでいたら、たまたま目に入った「四行日記」に興味を惹かれて芋づる的にリンクを追っていたら、いつの間にかこの本が家に届いていた。
    な、何を言っているかわからねーと思うが(略)。
    2006年の発行なので8年も前の本になりますが、blogを続けるコツとしては実践なノウハウが書かれてる印象。参考にしつつもう少しblogの内容を改造したいところではあります。

    元々の4行日記に関してはさらりと紹介されていただけなので、もう少し別の資料を探してみようかと思います。
    自己啓発成分のある「事実」「気づき」「教訓」「宣言」よりは、もう少しゆるい感じの「出来事」「発見」「目標」「未来」ってフォーマットのほうが好きですね。

  • 手帳術の応用として、ブログを活用しようという内容ですが、ブログの利点である検索やカテゴリーに関して重要性はあまり意識されていないように感じます。
    そもそも2006年刊行ということもあり、ブログの活用についてまだまだこなれていないように感じました。
    また、副題に「日々の記録から成功を引き出すブログ術」とありますが、ブログに特化した内容というわけではありません

    【なるほどな点】
    ・何のためにブログを書くかを明確にする。
    ・ブログを書くことが自分自身のためになっていれば、長く書き続けることができる。

    ・寝る前に翌日するべきことのうち、目標に近づくために重要なこと3つをリストアップする。
    ・アイデア5分
     頭にある夢・目標・問題・課題・不安・不満などなんでもいいので5分間で箇条書きをする。
    →自分がいかに多くの小さな出来事に振り回されているかを痛感する。
     自分が日々取り組んでいることを俯瞰する。
    ・林式微分整理術
     机に向かう度、机上のものをひとつ片付ける。
     部屋に入る度、部屋の中の物をひとつ片付ける。
    ・コツをまとめ、体系化する。
    ・定期的に自分のブログを読み返すことを習慣にする。
    ・正しい答えではなく正しい質問を見つけなさい。
    ・真実を探しているものを信じよ。真実を見つけたものを疑え。
    ・新しいことをするときは、すでにある習慣の一部を置き換えることで時間をつくる。
    ・習慣化していない不慣れな作業は、繰り返すことで習慣になる。

  • ブログを続けるためのエッセンスがギッシリ詰まった本。
    サラッと読むつもりが、自分のブログ運営に反映させたい事が沢山あった。
    本書は「1日目」、「~1週間」、「~2週間」、「~1ヶ月」、「~3ケ月」、「~半年後」の6章に分かれている。
    メモした内容と私自身が行動に移したいこと「アクションプラン」に分けて3回に分けてブログに記載した。
    ブログネタに困っている方、続けるのがしんどい方、ブログで人生を変えたい方に参考にして頂けると思います。
    https://www.alj24.com/entry/dokusyo-techoublog1
    https://www.alj24.com/entry/dokusyo-techoublog2
    https://www.alj24.com/entry/dokusyo-techoublog3

  • 1

  • 目次

    1日目?ブログをはじめるには何が必要?〜1週間?とにかく毎日書き続ける!
    〜2週間?書きっぱなしではもったいない!
    〜1ヶ月?スタート!マイブログ
    〜3ヶ月?視点を変え、可能性を掘り出す
    〜半年後?長く楽しく続けるには?
    ==========================
    1日目?ブログをはじめるには何が必要?〜1週間?とにかく毎日書き続ける!
     4項目
    ・事実
    ・気づき
    ・教訓
    ・宣言

     ブログは目的ではなく手段
     5分間でどのくらいかけるかチャレンジ
     自分の中の答えをあぶりだすには?⇒前向きの質問で、「名詞」でこたえられる疑問形に 

    〜2週間?書きっぱなしではもったいない!
     1w分を並べてみて、自分のなかの「コツ」を発見する

    〜1ヶ月?スタート!マイブログ
     しっくりくるテーマをさがす。
     さらさら、たのしく、繰り返しかいたこと。
     ふだんの「枠」からはみ出して
     日々「豆論文」をかく
     ふえると、勝手に”育っていく”
     整理するためのカテゴリー、は”あつらえ”で

    〜3ヶ月?視点を変え、可能性を掘り出す
     「週記」ノススメ
     まんねり?⇒自分に問いかけ なぜそうなのか?はじめのころを取り戻すためには?
     ペースメーカー 同じ時間、ネタは出たとこ勝負、15分以内、ネタ帳不要

    〜半年後?長く楽しく続けるには?
     目的を明確にし、工夫する
     「習慣」の行動、「習慣を作る」行動

     なぜ書き続ける?
     評価が自信に。

  • Blog

  • ライフハック系の本は苦手です。正直言うと。ちょっと散らかさないで、ちょっと片付ける習慣みたいなね。この本にもやっぱり書いてあって、まあ、それができるなら苦労しねえなってなるわけで。
    しかし、続けていくために時間をどうやって作るか、適切などう気づけが重要だ、とかそういう根本的なところはやっぱり納得。そこを、睡眠時間けずれ、がんばれとなるとブラックになるし、それは僕の目指すところではないんですよね。
    ブログの作り方としては、ちょっと古いけどまあ面白かった。

  •  手帳をブログのように活用する本かと思ったら、ブログを手帳のように活用する本でした。

     最近、手帳もスケジュール管理だけじゃなくて、夢を叶えたり人生設計をしたりと大活躍ですが、そのスケジュール管理以外の部分をブログでやってしまおうというわけです。

     ブログをやっているひとはもちろんですが、そうじゃない人にも、いろいろ刺激のある内容だと思います。お勧めの一冊です。

全45件中 1 - 10件を表示

大橋悦夫の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
トニー・ブザン
ロバート キヨサ...
ブライアン トレ...
稲盛和夫
小山 龍介
デールカーネギ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×