組込みソフトウェア開発のための構造化プログラミング

著者 :
  • 翔泳社
3.50
  • (1)
  • (0)
  • (0)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 41
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (255ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784798147611

作品紹介・あらすじ

組込みソフトウェアは開発は、リソースの制限が厳しい上に、堅牢性、リアルタイム性など、より高い完成度が要求されます。これらを克服するために、要件定義、分析、設計などの上流工程、およびプログラミングの方法論が数多く提唱されてきました。しかし、こららはやや難解で初心者には敷居が高いという一面がありました。

本書は、組込みシステム開発の下流工程に注目して構造化設計を学びます。題材は、レゴマインドストームを使って組み立てた自動走行ロボットです。筐体を2つのタイヤで倒立させてバランスを保ち、床面に描かれたラインをセンサーでたどって走行します。この制御をプログラムで行います。一見難しそうですが、実はとてもシンプルなプログラムで実現しています。このソースコードと設計図を見比べていくことで、プログラミングと設計を同時に習得することを目指します。

本書で学ぶ構造化設計とC言語によるプログラミンは、普遍的かつ汎用的なので、業界や時代を問わず活用することができます。

【本書の特徴】

・プログラミングと設計の基本を同時に学べる
・親しみやすく汎用的な例題
・業界/時代を問わず役に立つ知識が得られる

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • チラ見したところp.243のコード例はearly returnしてほしいという気持ちになった

  • 請求記号 007.64/Ku 38

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール



「2016年 『組込みソフトウェア開発のための構造化プログラミング』 で使われていた紹介文から引用しています。」

SESSAME WG2の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×