深層学習教科書 ディープラーニング G検定(ジェネラリスト)公式テキスト 第2版

  • 翔泳社
3.66
  • (4)
  • (18)
  • (15)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 269
感想 : 15
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (404ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784798165943

作品紹介・あらすじ

大好評!デジタル時代の必携リテラシー、G検定の「公式テキスト」の改訂版!

【本書の特徴】
・大ベストセラー、ディープラーニング G検定 公式テキストの改訂版。
・改訂された新シラバスに完全準拠。
・試験運営団体である「日本ディープラーニング協会」が執筆・監修。
・章末問題を大増量。分かりやすい解説付き。
・ディープラーニングに関する入門書としても最適。

【対象読者】
・ G検定を受験しようと思っている人
・ディープラーニングについて概要を学びたい人
・ディープラーニングを事業活用しようと思っている人・DX推進を検討している人

【G検定とは】
・内容:ディープラーニングを事業に活かすための知識を有しているかを検定する
・試験方式:知識問題(多肢選択式)、オンライン実施(自宅受験)
・日程:年3回(詳細は公式サイトにて公表)

【目次】
試験の概要
第1章 人工知能(AI)とは
第2章 人工知能をめぐる動向
第3章 人工知能分野の問題
第4章 機機械学習の具体的手法
第5章 ディープラーニングの概要
第6章 ディープラーニングの手法
第7章 ディープラーニングの社会実装に向けて
Appendix 事例集:産業への応用

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 機械学習の歴史的流れが分かる。課題→対策手法→課題→対策手法と順を追うと理解しやすいのでノートに並び替えて学習した。説明文を端折ったワードとかもあるので、検索、別書籍等で情報の補完をしていく必要があるけど、学習の軸とするには良い一冊。

  • 読了、というか取得
    年末年始の休みを利用して取得。

    黒本だけでは全然足りなかったのと、当日の参考資料用に試験前に追加購入。
    問題集は覚えられるけど、参考書は全く覚えられない人間だからただ読むだけになりがちだった。

    とはいえ黒本にないものもいっぱいあったから買ってよかったと思う。
    それでも全然足りてないから、結局別でネットやら本やら調べまくりましたがね。

    やればやるほど不安になるやばい試験だった。

    新しい知識をありがとうございました
    脳細胞を活性化しつつ

    受かったのでコイツもメルカリ行きです。

  • 幅広く把握できる

  • 人工知能:データを入れることで出力方法を変える
    機械学習:それを学習する
    深層学習:その特徴量を覚えて学習する。ディープラーニング

    :

  • とりあえず一周
    11月受験予定

  • 【注意】※最初のページのログイン画面ではログインできません。
    ①必ず「学認はこちら」をクリックし、統合認証IDを入力してログインしてください。
    ②その後、「借りる」をクリックして閲覧してください。

    【図書館の電子書籍はこちらから→】  https://web.d-library.jp/titlib_e/g0102/libcontentsinfo/?conid=329512

  • 勉強しはじめに読むとよい。
    私は勉強しはじめに、日経BPのG検定対策講座と併用して読みました。
    太字になっている部分は、なんらかの形式で模擬テストに出ていたように感じる。試験対策としては復習もしやすい。
    一読したら模擬テストを繰り返し行い、間違えた部分をテキストで確認すると理解が深まる。

  • 資格試験書籍だが、ディープラーニングや最近のAIの発展について体系的にまとめた本。
    ざっく知識を得たい人向きで資格試験の網羅性の良さが出ている。
    200は超えるだろう普段聞かないキーワードを押さえるだけでも単純に世界が広がる。
    キーワードから検索するだけでも楽しいレベル。
    AIの潮流を感じることができる。
    あと、図解のベースがベストセラー(人工知能は人間を超えるか)かつその著者がかかわるだけあって定義がなつかしい内容も。

    なお、試験は受けるつもりはない。

  • G検定を受検する人におすすめ。

    【概要】
    ●シラバスに沿った公式テキスト本

    【感想】
    ●素人同然の自分が、この1冊のみの購入で2022#1の試験に合格した。
    ●評判どおりこの本1冊だけの勉強では合格できない。しかしながら勉強の足掛かりとしては十分な内容である。
    ●次の点に留意すればよい。
     ・本で説明されていない用語はすべてネットで調べれば初心者でも理解できる。
     ・過去の合格者がユーチューブで講義してくれている。自分にあったものを選らんで視聴すればよい。
     ・ユーチューブに模擬問題と解説の動画があり、とても有効である。
     ・法律関係は、経産省等のHPを活用すれば最新の改正情報を入手できる。
     

  • すでに業務に携わっているため概要は分かっているという気持ちで読んだが、各項目の説明が簡潔で分かりやすかった。
    特に法関係など業務をしていても知らないことがカバーされていた。
    図解があればより理解が進むと思うが、広く浅くの内容なのでそこは個別に自分で調べる必要がある。

全15件中 1 - 10件を表示

猪狩宇司の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×