マンガでわかる! 誰とでも15分以上 会話がとぎれない! 話し方2

著者 :
制作 : 酒井 だんごむし 
  • すばる舎
2.56
  • (0)
  • (0)
  • (6)
  • (2)
  • (1)
本棚登録 : 72
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (216ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784799107874

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 漫画で読みやすいんだけど、特に何も残らなかった。

  • 1巻を読んだことは覚えてるけど、どんな話だったか全然覚えてないという中で2巻を借りて読んでみた。
    読んでて思ったけど、個々の話が連結してるわけじゃないうえに、印象深い話もないから、多分1巻の話も忘れっちゃってるんだろうなと思った。
    とりあえず、会話をするときは、「私の気持ち」をオープンにして、「あなたの気持ち」をたずねることが大事ということは覚えておいたほうがよさそう。
    ただ、自分の気持ちを言葉にするのって、苦手だ。読書感想文とか本当、苦手だった。あれのせいで、一時期、読書は嫌いだった(ブクログにレビューは書いてるけど、読書感想文だとは思ってない)。
    後、相槌が大事なのはわかるけど、これもやりすぎると嫌がられるから難しいところ。まあ、本当に会話が苦手な人にはまずそこからというのは分からなくない。自分はギリギリ、相槌ぐらいならできてるかなと思ってるけど、客観的にみてどうかは分からない。
    相槌の次に大事なのは質問力だろうと思うけど、これがまた難しい。この本によると、相手が話したことにたいして「情景」「人物」「過去」の視点を変えて質問するといいらしい。確かにこれは参考になりそう。
    気持ちをオープンにすることは大事だと思うけど、「喜び」「悲しみ」はともかく、「怒り」までいいとは思わなかった。愚痴とかっていわないほうがいいような気がしたけど、そういうわけではないのかも。
    そして、「情報のみ」の話をすると会話が続かないというのは、自分にも心当たりがあるので、反省。やっぱ、自分がどう思うかが大事ということらしい。感情をうまく言葉で表せれるようになりたい。

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

1959年生まれ。(株)グッドコミュニケーション代表取締役。関西大学経済学部卒。熊本県天草市出身。1989年より、TALK&トークを主宰。大阪淀屋橋、東京有楽町、Zoomでコミュニケーション講座を開き、全国から生徒が絶えない。
「今日習った人が今日うまくなる」がモットー。
2023年より、コミュニケーションマイスター協会を開設。コミュニケーションの指導者も養成している。

著書はシリーズ累計120万部を突破した『誰とでも15分以上 会話がとぎれない! 話し方66のルール』(すばる舎)をはじめ、『またすぐに! 会いたくなる人の話し方』『※話し方で好かれる人嫌われる人』『※話し方がうまい人へたな人』(以上、三笠書房、※印≪王様文庫≫)など20冊を超える。

「2023年 『人の輪の中にスッと入れる話し方』 で使われていた紹介文から引用しています。」

野口敏の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×