ビジネスマンのための「実行力」養成講座 (小宮一慶の養成講座) (ディスカヴァー携書)

著者 :
  • ディスカヴァー・トゥエンティワン
3.63
  • (15)
  • (37)
  • (42)
  • (5)
  • (0)
本棚登録 : 428
感想 : 33
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (208ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784799312704

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • あと一歩踏み込む。

    ちょっと忘れかけてたことを、この本のおかげで思い出しました。

    ・リスク評価にはバイアスがかかりやすい。
    ・結果を生み出すための手順を「論理的」に考えて、それを「ロードマップ」に落とし込む。
    ・最終ゴールに少しでも早く近づけるよう、やり方をどんどん変えていく。
    ・人は理屈ではなく、感動で動く。
    ・信念が、自分を動かす、人を動かす。
    ・まずはリーダーが率先垂範してやること。
    ・どんな仕事にも価値を見出し、それより大きな価値ー会社のミッションや自分自身の人生の使命感ーとつなげる。
    ・コツコツやることが必ず結果を生み出す、ということを信じている。
    ・粘り強さ、しつこさを持つ。あきらめない。
    ・物事のなかに、価値、すなわち重要性とともに、切迫感をも見出す。
    ・やってもやらなくてもよくて、かつ、やってもいますぐ効果が出るわけではないことをどれだけ継続できるか。
    ・結果を継続させるためには、実力をつけること。自分の能力を高めよう、という「信念」を持っていること。「原理原則」を知っていること。

  • 久々の小宮さんの著書です。
    小宮さんの本は、項目立てがはっきりしていて、非常に読みやすいつくりになっています。

    確かに現在足りないのは実行力、しかも結果に直結する実行力であるかもしれません。
    本書で紹介しているプロセスや習慣を意識したいと思います。


    実行力=「結果が出る行動力」(①行動して、②結果を出して、③それを継続する)

    結果を出すための12のプロセス
    ①目標を明確にする
     自分は人生で何に価値を置いているのか?
    ②「得られるもの」と「失うもの」を考える
     最悪の場合のリスクといちばんうまくいったときのリターンは釣り合うか?
    ③目標達成のためのプロセスを考え、リスト化する
     論理的に考えているか?TO DOリストをつくっているか?
    ④リソースを評価し、実現可能なスケジュールを立てる
     ときには、あきらめる潔さを大事
    ⑤実行に移す
     うまくいかない「方法」にこだわっていないか?
    ⑥人を巻き込む・人を動かす
     その「価値」を本当に信じているか?
    ⑦続ける
     いかに物事のなかに使命感を見出せるか?
    ⑧継続する習慣を身につける
     あきらめないことと切迫感を見出すこと
    ⑨PDCAを回す
     チェックの責任者を置いているか?
    ⑩最後の詰めを行う
     限られた条件のなかで、できる最大限のことを行ったか?
    ⑪結果を評価する
     うまくいったときも、結果を「反省」しているか?
    ⑫次に向かってやり続ける

    「実行力」をつけるために必要な基本的心構え
    ①迷ったらやる
    ②有限実行する
    ③時間をコントロールする
    ④体調を整える

    行動を起こすための8つの週刊
    ①呼ばれたら返事をする
    ②新聞記事、数字をメモする
    ③メールの返事をすぐに書く
    ④一本早い電車に乗る
    ⑤お客さまを「さん」づけ「さま」づけする
    ⑥「行ってらっしゃい」「お帰りなさい」と声をかける
    ⑦社内で困っているお客さまがいたら声をかける
    ⑧歩く・運動をする

    人に好かれるための8つの行動
    ①人に奢る
    ②プレゼントする
    ③手紙・ハガキを書く
    ④席を譲る
    ⑤「有難う」と声に出して言う
    ⑥タクシーの小銭の釣り銭をもらわない
    ⑦周りの人に優しくする
    ⑧気配りする

    行動を結果に変えるための13の習慣
    ①本を最後まで読む
    ②とにかく書いてみる・書いたものを人に見せる
    ③数字でものを考える
    ④電話を早く切る
    ⑤会議を時間通りに終わらせる
    ⑥会議では物事を具体的に決める
    ⑦会議で決めた内容を出席者に確認し、納得させる
    ⑧進捗をチェックする
    ⑨ネットやテレビに時間をとられすぎない
    ⑩評価されるアウトプットを出す時間を多くつくる
    ⑪雑巾がけをする
    ⑫早起きをする
    ⑬メンバーを褒める

    結果を継続させるための6つの習慣
    ①実力を高める努力を続ける
    ②日記をつける
    ③毎日決まった時間に決まったことをする
    ④信念・志を持つ
    ⑤新たなことにチャレンジする
    ⑥ボランティアをする・少額でもいいから寄付をする

    幸せな人生を送るための5つの行動
    ①旅行に出てみる
    ②食べ物に注意する
    ③睡眠不足を避ける
    ④貯金する
    ⑤投資する


    <この本から得られた気づきとアクション>
    ・簡単なことを始めることが大切。Once done is half doneは大事な心構えだ。
    ・簡単なこと意識し、継続することが大切。自分なら何ができるだろう。
    ・タクシーのつり銭を受け取らない話は印象的。できるかどうかは別にして、考え方は参考にしたい。

    <目次>
    はじめに
    第一章 実行力のメカニズムを知る
    第二章 実行力を高める習慣を身につける
    1 行動力を身につけるための習慣
    2 行動を結果に変えるための習慣
    3 結果を継続させるための習慣
    1.実力を高める努力を続ける
    4 幸せな人生を送るための行動
    5 一歩を踏み出すために
    おわりに

  • 題名の割に、よくある話が何度も出てきている感がある。
    軽く時間つぶしに読むには良いが、、、
    ☆3
    目次

    はじめに
    日本全体を覆う閉塞感を打ち破るものは?
    一流の人と二流の人の小さな違い
    goodはgreatの敵
    してはいけない行動もある
    「行動力」を「実行力」につなげるものは?

    実行力のメカニズムを知る
    1◎結果を出すためのプロセスを分解する
    ①目標を明確にする
    自分は人生で何に価値を置いているのか?
    ②「得られるもの」と「失うもの」を考える
    最悪の場合のリスクといちばんうまくいったときのリターンは釣り合うか?
    ③目標達成のためのプロセスを考え、リスト化する
    論理的に考えているか?TODOリストをつくっているか?
    ④リソースを評価し、実現可能なスケジュールを立てる
    ときには、あきらめる潔さも大事……
    ⑤実行に移す
    うまくいかない「方法」にこだわっていないか?
    ⑥人を巻き込む・人を動かす
    その「価値」を本当に信じているか?
    ⑦続ける
    いかに物事のなかに使命感を見出せるか?
    ⑧継続する習慣を身につける
    あきらめないことと切迫感を見出すこと
    ⑨PDCAを回す
    チェックの責任者を置いているか?
    ⑩最後の詰めを行う
    限られた条件のなかで、できる最大限のことを行ったか?
    ⑪結果を評価する
    うまくいったときも、結果を「反省」しているか?
    ⑫次に向かってやり続ける
    まとめ

    2◎実行力をつけるために必要な基本的心構え
    ①迷ったらやる
    ②有言実行する
    ③時間をコントロールする
    ④体調を整える
    まとめ

    第2章 実行力を高める習慣を身につける
    1◎行動力を身につけるための習慣
    ①呼ばれたら返事をする
    ②新聞記事、数字をメモする
    ③メールの返事をすぐに書く
    ④一本早い電車に乗る
    ⑤お客さまを「さん」づけ「さま」づけする
    ⑥「行ってらっしゃい」「お帰りなさい」と声をかける
    ⑦社内で困っているお客さまがいたら声をかける
    ⑧歩く・運動をする
    チェック
    ⑨人に著る
    ⑩プレゼントする
    ⑪手紙・八ガキを書く
    ⑫席を譲る
    ⑬「有難う」と声に出して言う
    ⑭タクシーの小銭のお釣りをもらわない
    ⑮周りの人に優しくする
    ⑯気配りする
    チェック

    2◎行動を結果に変えるための習慣
    ①本を最後まで読む
    ②とにかく書いてみる・書いたものを人に見せる
    ③数字でものを考える
    ④電話を早く切る
    ⑤会議を時間通りに終わらせる
    ⑥会議では物事を具体的に決める
    ⑦会議で決めた内容を出席者に確認し、納得させる
    ⑧進捗をチエックする
    ⑨ネットやテレビに時間をとられすぎない
    ⑩評価されるアウトプットを出す時間を多くつくる
    ⑪雑巾がけをする
    ⑫早起きをする
    ⑬メンバーを褒める
    チェック

    3◎結果を継続させるための習慣
    ①実力を高める努力を続ける
    ②日記をつける
    ③毎日決まった時間に決まったことをする
    ④信念・志を持つ
    ⑤新たなことにチャレンジする
    ⑥ボランティアをする・少額でもいいから寄付をする
    チエック

    4◎幸せな人生を送るための行動
    ①旅行に出てみる
    ②食べ物に注意する
    ③睡眠不足を避ける
    ④貯金する
    ⑤投資する
    チェック

    5◎一歩を踏み出すために
    リスクテイカーとリスクアバター
    小さな成功体験を重ねる
    世の中は良くなるように回っている
    「徳」を積むということ

    おわりに
    評論家社長は会社を潰す! 評論家国民は国を滅ぼす

  • 小宮一慶のサラリーマンシリーズ。実行力について大変わかりやすく学べる。

  • 自分の指針となる本を毎晩読むというのはやってみよう。インストール♪

  • ・「結果が出る行動力」のことを「実行力」と定義
    ・もっとも不幸なのは、自分で自分が本当に求めるものに気づかないまま、別のものを目指し、あとで、こんなはずではなかったと悔やむこと
    ・継続するスキルの一つは、決まった時間に決まった場所で、少しずつでいいから続けること

  • 書いてある通り。

  • 「実行力」っていうけれど、結局は細かい日々の行動の積み重ねが実行力を身につける唯一の方法にすぎないんだなーと思う。

    行動習慣を直したい人、毎日の行動の意味を確認したい人向け。

  • 自己啓発本。小さいことからコツコツと実行していく事の大切さが書かれている。たとえば、毎朝机の雑巾がけをする。そういう小さな実行、そして小さな成功を積み重ねてく、、、等々。
    仕事や人生において大切な事を学べるが、どうもありふれている。

  • 12-24
    投資効果が高い本。

全33件中 21 - 30件を表示

著者プロフィール

経営コンサルタント/株式会社小宮コンサルタンツ代表

「2022年 『経営が必ずうまくいく考え方』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小宮一慶の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×