世界で一番わかりやすい おいしいお酒の選び方 (ディスカヴァー携書)

著者 :
  • ディスカヴァー・トゥエンティワン
3.85
  • (16)
  • (43)
  • (18)
  • (2)
  • (2)
本棚登録 : 397
感想 : 28
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (262ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784799319246

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • タイトル通り、お酒の基本的知識を分かりやすく解説してくれる。

    ワイン、日本酒、カクテルについて解説。
    筆者は、バーテンダー、ワインソムリエ、そして日本酒専門店の経営と、お酒に造詣が深い。

    私のように、あまりお酒の知識がなく、なんとなく、お酒を選んでいる人間にはぴったりの本。

    何冊かワインの本は読んだことがあるが、情報量が多すぎて、結局書いてあったことを理解できないという、学生時代の参考書(買ったはいいが、勉強しない)のようになる本が多いと思う。

    この本は、そんな初心者に向けて、情報を絞り、導入の知識をきちんとまとめてくれている。

    ワインは原料となる葡萄の種類を押さえること。
    日本酒は作り方。

    この本の分かりやすいところは、例えが上手いところ。

    ワインの葡萄の種類であれば、女の子のタイプで葡萄を表す(ピノ・ノワールは唯一無二の華やかな女王様、カベルネ・そーヴィニオンは、宝塚の男役のような骨太の王様、シラーは南国のやんちゃなスパイシー娘)というようにイラストも添えて説明してくれるので、イメージで理解できます。

    また、コーヒー派、紅茶派、ミルク、砂糖を入れるかの好みで赤ワインの好みもわかるなど、読者の好みを先導して整理してくれる。
    自分のお酒の好みが改めて分かり、今度もっと意思をもって買ってみよう!とお酒に対する積極性がまします。

  • ワインと日本酒についてある程度詳しく取り上げている。普段ほとんどお酒を飲まないので知らないことばかり。単純な読み物として興味深かった。

    今後もこれらを飲む機会はそうそうないだろうので得た知識を基に飲み比べをする、といったことはないが、いろんな区分があるということだけ覚えておく。

    ・おいしいワインの選び方
     ・基本編
     ・店飲み編
     ・宅飲み編
    ・おししい日本酒の選び方
     ・基本編
     ・店飲み編
     ・宅飲み編
    ・おいしいカクテルの選び方

  • 日本酒の項目立ち読み。
    パッと読んだレベルだけどちゃんと初心者向け。
    純米酒や無濾過主義じゃないのがいい。冷静。それでいてたとえ話もいい。

  • 基本知識が端的に記載されておりわかりやすく、初心者向け。難しい知識はないため初心者はすんなりだが、ある程度導入知識がある方には簡単すぎるかもしれない。好みのフローチャートは実際あたっており、今後目安にお酒を選ぼうと思う。

  • 読み終わって、これからお酒を選ぶのが楽しみになる一冊。フローチャートもわかりやすかった(好みを言い当てられた…)。
    ワインは本当によくわからないまま予算内で買えるものを買っていたけど、これからはブドウの種類に注目して飲み比べてみたい。
    もう一回復習しなきゃ!

  • なんとなくお酒を飲んでる。そろそろ本格的にお酒を嗜んでいきたいという方におすすめ!

    これまで私もなんとなくお酒を飲んできました。とりあえず知ってそうな銘柄や価格で決めていたため、自分に合ったお酒になかなか出会えませんでした。

    この本は主に「ワイン」「日本酒」をテーマに選び方やおすすめの銘柄を紹介してくれているのでとても参考になりました。正直この本通りに選び注文すれば外れることはなさそう。

    注文するときにイチイチ本を確認するのはダサいので自分なりにメモを取っておくか、頑張って記憶するのが良さそうですね。

    個人的には好きな料理や好きな食べ物から好みのお酒を選ぶチャートがあって面白いなと思いました。

    「辛い」「甘い」とお酒の基準はあれどしょーみ、どの程度が自分好みの味かよく分からないことありますよね。でも普段食す食べ物から好きそうなお酒を選べると、イメージが付き選ぶ時の選択肢が狭まる便利なツールでした!

    なんとなくお酒を飲むを卒業して、お酒の知識をつけていきたいファーストステップには良い本ではないでしょうか。

    また残り10%程度ですが、「カクテル」「ウィスキー」のトピックもありました。

  • 酒匠・ソムリエ・バーテンダーである著者によるワイン・日本酒・カクテルの選び方

    情報が整理されていて、とても実践的。
    いろんなお酒をもっと気軽に楽しむ足掛かりになる。

  • 【注意】※最初のページのログイン画面ではログインできません。
    ①必ず「学認はこちら」をクリックし、統合認証IDを入力してログインしてください。
    ②その後、「借りる」をクリックして閲覧してください。

    【図書館の電子書籍はこちらから→】  https://web.d-library.jp/titlib_e/g0102/libcontentsinfo/?conid=351373

  • おいしいお酒を選んで楽しむためには、難しい勉強や必要以上の知識がなくても、ポイントを押さえたほんの少しの知識により自分の好みを知ることで、お酒を楽しむ幅を大きく広げることができることを、こむずかしいウンチク抜きにわかりやすく教えてくれるお酒を楽しむ入門書。シンプルなお酒選びのルール、ワインは品種、日本酒は造り方を基準に自分の好みを再発見すべく、お店で実践できる日が早く来ないか待ち遠しい。

  • 2021/3/16 23/30
    たいへんためになる!!ちょうどおうちで日本酒楽しみたいなと思っていたところなので、これを参考にしてお酒買いたいと思います…!

全28件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1950年生まれ。桜美林大学で中国語・中国文学を学ぶ。学生時代より石川忠久博士に師事。79年から中国文学・中国史をテーマとする写真撮影を開始し、現在にいたる。主な著書・作品集『図説 漢詩の世界』(河出書房新社)『三国志を行く』全二冊(世界文化社)『中国世界遺産の旅』(小学館)『中国史の風景』(実業之日本社)などがある。

「2010年 『図説 漢詩の世界』 で使われていた紹介文から引用しています。」

山口直樹の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×