感情的にならない気持ちの整理術 ハンディ版

著者 :
  • ディスカヴァー・トゥエンティワン
3.50
  • (24)
  • (47)
  • (77)
  • (11)
  • (2)
本棚登録 : 977
感想 : 69
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (215ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784799320297

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 毎日を機嫌良く過ごすこつが書かれている。笑顔をつくること、大事でしょうね。自分を客観視してみること、割り切ることなどなど、気持ちの整理術が分かりやすくコンパクトに書かれている。

  • 不機嫌は連鎖するということ、不機嫌な人はそんな役回りばかり回るということに納得。
    私もイライラが出ないように感情をコントロールしたい。。。

  • 読みやすい。語り口が読者に優しい印象。今すぐ実践できるポイントもある。

  • 本の概要
    感情をコントロールするメリットの説明や、なぜ感情的になってしまうかの説明および対策がまとめられた一冊。

    印象に残ったこと
    アラサーだが、イライラを態度に出すのを指摘されやばいと思い購入。
    自分のご機嫌をうまく取るのがコツのように思った。イライラは周りにも伝染したり、評価も下がることからコントロールは必須だと思う。
    作者は感情を表現することは大切であり、プラスの感情は周りを明るくさせることに誇りを持つべきだと言ってくれていて嬉しかった。
    また感情に悩んだら、本書を読むようにする。

    私のTODO
    ・過去と他人は変えられないことを頭に置いて切り替える
    ・完璧主義をやめる。全て自分でやろうとしない。人を頼る。
    ・納得できないことや我慢できないことは素直に伝えるようにする。
    ・感じの良い伝え方(指摘)を調べる。
    ・自分を褒めることで自分のご機嫌を取る。
    ・妬みや悪口を発する姿は惨めであると認識する。
    ・朝を有意義に使う。
    ・曖昧な返事をせず、ハキハキと丁寧な受け答えをする。具体的に調べる。
    ・物事のプラス面を見られるようにする。

  • 手元に置いて定期的に読み返したい1冊。

  • <閲覧スタッフより>
    ついつい怒ったり、落ち込んでしまうことはありませんか?感情に振り回されることに疲れたあなたへ、この本を読んで気持ちの整理をしてみましょう。新しい環境で過ごしていく上での不安が、少しでも解消されますように。



    --------------------------------------
    所在記号:141.6||ワタ
    資料番号:30048797
    --------------------------------------

  • 感情という暴れ馬をどう乗りこなすかが、満足できる人生にしていくための鍵ですね。

  • 実践してみよう

  • ポイントを絞り読みやすい。
    何度も読み返す本

    本書にも書かれているが
    ヒントとして考えたほうがいい

    感情的になる人は
    すぐに〜すべきと考えてしまうから

  • 電子ブック(LibrariE)
    https://web.d-library.jp/shobi_u/g0102/libcontentsinfo/?cid=JD202107000768
    ※ログインの利用者IDは学籍番号、教職員はFから始まる8桁の番号です。PWはメディアセンターからのメールをご覧ください。

全69件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1960年、大阪府生まれ。東京大学医学部卒業。精神科医。東京大学医学部附属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学校国際フェロー、高齢者専門の総合病院である浴風会病院の精神科を経て、高齢者専門の精神科医として、30年以上にわたり高齢者医療の現場に携わっている。
主な著書に、『80代から認知症はフツー』(興陽館)、『病気の壁』(興陽館)、『70代で死ぬ人、80代でも元気な人』(マガジンハウス)、『80歳の壁』(幻冬舎)、『70歳が老化の分かれ道』(詩想社)、『老いの品格』(PHP)などがある。

「2024年 『死ぬまでひとり暮らし』 で使われていた紹介文から引用しています。」

和田秀樹の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×