響け! ユーフォニアムシリーズ 立華高校マーチングバンドへようこそ 前編 (宝島社文庫)

著者 :
  • 宝島社
4.18
  • (41)
  • (47)
  • (21)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 586
感想 : 34
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (336ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784800258724

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  •  久美子の中学時代の友達、梓の物語。最初は明るく、友達思いの優等生なのかと思ったが、実は複雑な内面があることが明らかになる。演奏がうまくなりたいというストレートな思いがある一方で、部活の中での人間関係に腐心するのが歯がゆい。あみかは梓にどんな変化をもたらすのか、そしてマーチングの山場は後編に持ち越し。

  • 本編まだ読んでないのに買ってしまったよ

  • 『響け!ユーフォニアム』シリーズは、全巻読んでいるのですが、待ちに待った続編が、まさか立華高校の梓ちゃんが主役だとは、びっくりしました

    前シリーズでは、久美子の中学校時代の友人として、梓ちゃんが登場しています

    その彼女が主役です

    ユーフォニアムという楽器や、吹奏学部が体育系クラブに負けず劣らずハードなのだと、このシリーズで始めて知りました

    後編が楽しみです

  • 前編終わったあとに感想書けば良かった、、さすが武田先生。
    や、だいぶ見方が変わりました。多分180度くらい。私は前編の時点で登場人物たちの本質を見抜いたわけではなかったので。

    まぁだからこそというべきか、前編の時点では読んでてあまりきつくなかったです。その先も読んでしまったので今はなんとも言えませんが、、、そのへんは後編の感想の方で述べるとして。
    ただ「あえて」一つ言っておくと、同じ経験してる人は間違いなく、きつい。思春期真っ只中よりかはちょっと過ぎ去った大学生〜あたりの女の人の方が刺さるのではないだろうか。
    武田先生の書く人間はなんだろう、小説の中の理想的な人物とかじゃなくて生々しいんですよね、いい意味でもわるい意味でも。

    いるんですよ、こういう人たち本当に。いるいる、てなる。しかも梓主観で進んでいくので、この小説で言うなれば「先輩」すなわち「絶対的存在」が、小説が終わるまで輝いている。多分この人たちも大きな欠陥とか他人にはないものがあるはずなんですけど、梓補正がかかって無敵に見えている。例えばアニメとかだといろんな視点から進むのでこう偏った感じにはならない。
    だからこその主観、偏った視点がいい味出しているんですよね。これこそがこの小説の醍醐味というか一番の軸というか。
    なにも過激な表現はない、過激な人もいない。そこら辺に転がっていそうな、ただ「思春期」というだけの女子高生。それがもう、どうしようもないくらいしんどくて、しかも多少なりとも自分と共通した部分があるから余計つらい、みたいな。読み終わったときに思春期ってある意味病気なのかもしれないな、そう思わせられます。

    そんな武田先生の生々しさが大好きなんですけどね笑

  • 橘(たちばな)→立花→立華(りっか)、で立華高校なんやね。マーチングはほとんど経験がないですが、動きながら演奏することの難しさは知っています。凄い、の一言です。後編楽しみです。

  • 響け本編とはまた違った、強豪校の雰囲気を感じる。でも、吹奏楽あるある的なところを的確に捉えている。
    個人的には梓の性格がかなり難儀だな…と思った。簡単に言うと完璧主義者。でも、たぶん自分に自信がない部分もあって、他人に頼られることで自己肯定感を保っている、みたいな矛盾を感じる。共感できる部分も多々あるからこそ、好意的に見られない部分もある。ここからどうなっていくかが楽しみ。

  • これの映画化をして欲しい。

  • マーチングバンドの話である、軍隊の様に隊列を
    幾何学的に守る立華高校の吹奏楽部は水色の悪魔
    と関西では名うての強豪校である
    主人公は『響け!ユーフォニアム』シリーズ主役
    の黄前久美子(本書にもチラ見せがある)の友人
    で、友人関係を形成するのが得意なハズだったが
    不安定な部分が見え隠れします・・・知りたい人
    は後編を読むしかない(´・ω・`)

  • 「響けユーフォニアム」のシリーズのスピンオフ作品! 久美子ちゃんの友達の梓ちゃんが主役の本! わたし的には久美子ちゃんより、梓ちゃんの方が感情移入しやすかった。でも、性格は久美子ちゃんの方が親しみやすい! うーん、まあ、どっちも嫌いではないかな。ただ、こっちの作品の方が本編より少しダークな気はした。ただ、地の文は、わたしも本編は少しエロさが強調されててそれがすごい嫌だったから、地の文だけで言えば、これくらいさっぱりしてた方が良かった!

全34件中 21 - 30件を表示

著者プロフィール

1992年京都府生まれ。第8回日本ラブストーリー大賞最終候補作に選ばれた『今日、きみと息をする。』が2013年に出版されデビュー。『響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ』がテレビアニメ化され話題に。同シリーズは映画化、コミカライズなどもされ人気を博している。2020年に『愛されなくても別に』が第37回織田作之助賞の候補に、また2001年には同作で第42回吉川英治文学新人賞を受賞。その他の著作に、「君と漕ぐ」シリーズ、『石黒くんに春は来ない』『青い春を数えて』『その日、朱音は空を飛んだ』『どうぞ愛をお叫びください』『世界が青くなったら』『嘘つきなふたり』などがある。

「2023年 『愛されなくても別に』 で使われていた紹介文から引用しています。」

武田綾乃の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×