毎日みるだけ! 自己肯定感365日BOOK

著者 :
  • SBクリエイティブ
3.81
  • (4)
  • (5)
  • (7)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 240
感想 : 8
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (400ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784815612207

作品紹介・あらすじ

こんな一冊ほしかった!



「モヤモヤとした不安」

「イライラするストレス」

「カチンとくる怒り」

「チクチクした心の痛み」



毎日、積み重なっていく、心のザワザワは、

ほおっておくと、自己肯定感を大きく低下させてしまいます。

だから、



〇「自己肯定感」は日々上下するので日々ケアしたい

〇「自己肯定感」は毎日の積み重ねが大事



この2つを叶えるのが本書、「自己肯定感365日BOOK」です。



365日を快適に過ごすために、

日々使える自己肯定感アップの方法を

エビデンスも加えわかりやすい解説で365個紹介。

1ページ目から読んでもいいし、

その日の気分で開いたところを読んで実践してもOK。

そばに置いて毎日使いたい

あるようでなかった自己肯定感本です!



そう、仕事 人間関係 恋愛・結婚 家事・子育て…は

「自己肯定感」で100%ラクになります!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 途中でやめた。できるようになったから。ほんとのほんとに自己肯定感が低い時に救ってくれた本。根本的な自己肯定感とはなにか、がわかってないレベルのときはピッタリ。毎日生き方がんからなかったわたしにはピッタリだった。途中でやめてごめんなさい。でも、この本を手放せたときは自分を肯定できた時だから良しとしよう

  • 《自己肯定感とは》
    ■自分は価値ある!満足!と受け入れること
    ■生きるエネルギー

    更に細かく分けると…↓

    ①自尊感情「自分って良いよね!」
    ②自己受容感「This is Me!」
    ③自己効力感「方法変えてリベンジしよう!」
    ④自己信頼感「自信があることに自信を持つ!」
    ⑤自己決定感「依存、比較しない、私が決める!」
    ⑥自己有用感「支えられた分、役に立とう!」

    ・365日BOOKなので全てを実践、続けるのは大変かな…と(゚∀゚;)
    ・自分がムリなくできることや
    「○ページと○ページの活動を合わせてやってみようかな?」と自己流アレンジすると良いかなぁ?と思った(*^^*)

  • 1日2ページ読むペースで半年毎日寝る前に読んでた。
    書いてあることを少しずつ実践して行った
    本当に読んだ頃より確実に自己肯定感上がってる
    読んだ頃は本当にボロボロやった

    こんな小さいことで良くなるん?とか思いながらも素直に自分のペースで実践していった

    本に書いているたくさんのことを今の生活で自然にできている

    確実に成長している

    めっちゃ読みやすいし、癒される♡

  • 2022年1月1日から毎日1 項目ずつ読み始めて、大晦日の今日、読み終えました。
    実際に自己肯定感が上がったか、はっきりとした実感は無いけれど、今日は何が書いてあるのかな、とわくわくした気持ちで読み進めることができました。
    明日から2023年。
    もう一度読み直してみたいと思います。
    皆さま良いお年をお迎えください。

  • 自己肯定感を高めることを目的に、1日1つのメソッドが1年分365個掲載されている。
    内容は千差万別で、きっちりしたメンタル対処法から、心理学的アプローチ、大脳科学的アプローチ、ストレッチ、迷信っぽいのまである。
    全部を軽く読んで、自分に役に立ちそうなメソッドを採用すれば良さそう。

    とても分かりやすく書かれているが、メソッドがダブっているのも多いし、文章に違和感がある部分もあってここらは編者の問題かな。

  • パラパラ読むのに良い感じ。

  • とってもよかった。読みながら元気も出てくる感じ。
    ちょっとした時間に、ぱらぱら読むのにも最適と思う。

  • 自己肯定感が低くなっているときに、客観視ができる本

全8件中 1 - 8件を表示

著者プロフィール

心理カウンセラー。「自己肯定感アカデミー」代表、「トリエ」代表理事。心理学、脳科学、NLPなどの手法を用い、独自のコーチングメソッドを開発。Jリーガー、上場企業の経営者などのメンターを務める。おもな著書に『自己肯定感の教科書』『自己肯定感ノート』『自己肯定感365日BOOK』(すべてSBクリエイティブ)、『習慣化は自己肯定感が10割』(学研プラス)、『うつ感情のトリセツ』(きずな出版)などがある。

「2022年 『「知らんがな」の心のつくり方 あいまいさを身に付けるレッスン』 で使われていた紹介文から引用しています。」

中島輝の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
リンダ グラット...
雨穴
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×