浦安図書館を支える人びと: 図書館のアイデンティティを求めて

  • 日本図書館協会
3.38
  • (1)
  • (1)
  • (6)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 33
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (301ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784820404316

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 浦安図書館を伝えてきた人々の話を掲載している。施設というより人の話。人々がどのような経緯でここに至り、どのような思いで、どのような仕事をしてきたかが詳細に記されている。

  • 3/13読了

  • <b>1.浦安図書館の司書はこんな仕事をしてきた</b><br>
    品質を維持し続ける「秘密」と「理由」<br>
    浦安図書館を支えるさまざまな業務<br>
    浦安図書館を支える「人の力」と「本の力」<br>
    浦安図書館の前史から現在まで<br>
    2004年までの組織改革<br>
    職業としての司書<br>
    2004年からの組織改革<p>
    <b>2.浦安図書館の実績・課題・展望をこの10人が語る</b><br>
    磯野嘉子<br>
    竹内紀吉<br>
    小宮朗<br>
    押樋良樹<br>
    寺田芳朗<br>
    松島義一<br>
    常世田良<br>
    松崎秀樹<br>
    津野梅太郎<br>
    森田正己<p>
    <b>3.浦安図書館の秘密をデータで明かそう</b><br>
    データで見る浦安図書館<br>
    浦安図書館での研修<br>
    見学者に聞く<br>
    年表<p>
    <b>4.この本を支えた人びと</b><br>
    索引<p>
    2004.12 301p. 21cm<br>
    016.2135 公共図書館

  • 分類=浦安図書館。05年1月。

  • 日本橋 常世田さん

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

鈴木 康之/株式会社ドローアウト代表取締役、日本人事株式会社(経営を学ぶ学校)専任講師、EEIノンバーバルコミュニケーション コミュニケーター、株式会社アーカス・インズ(印象力アカデミー)主席講師、株式会社リアライズ「質問型営業(R)」コンサルタント。経営・社内組織・リーダーシップ・セルフマネジメント・営業等の分野で必要とされるコミュニケーション理論と実践に関する研修を、沖縄を中心に全国企業に展開している。

「2020年 『学校では教えてくれなかった コミュニケーションの教科書』 で使われていた紹介文から引用しています。」

鈴木康之の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×