SNSカウンセリングの実務 導入から支援・運用まで

著者 :
  • 日本能率協会マネジメントセンター
3.20
  • (0)
  • (2)
  • (2)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 29
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (200ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784820729112

作品紹介・あらすじ

SNSは引きこもり・いじめなど、対面でカウンセリングを行えない案件に有効な手段(ツール)とされてきましたが、新型コロナウイルス感染症感染防止のためのテレワーク化、豪雨被害などの避難所生活など、オンラインでの支援が再認識されています。企業・自治体・教育機関では、オンラインによる心の支援(=カウンセリング)体制の構築が急務となり、国策としてもオンラインカウンセリング導入のために多額の予算が付けられ、各自治体・教育委員会等に対策の要請が行われています。
著者が常任理事を務める一般社団法⼈全国SNS カウンセリング協議会への相談も多く、厚生労働省の被災者支援、文部科学省のいじめ相談をはじめ、介護事業団体での心のケア、大手生命保険会社での離職予防など幅広く実施し成果を上げています。
一方、構築のために必要な人・モノは何か、どのようなシステム(プラットフォーム)を設計するか、内外関係者の役割は何かなど、指標になるものがまだ存在しません。そこで、現在、SNS カウンセリングの現場で活躍する専門家たちが提唱する設計・導入・運営の方法を、企業・自治体・教育機関それぞれの特性に合わせて紹介します。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 主には概要。中身がもう少し書いてあるといいなと思った

  • 11月新着
    東京大学医学図書館の所蔵情報
    http://opac.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/opac/opac_link/bibid/2003578982

  • 実際の現場でどのようにSNSカウンセリングが運用されているのかがわかる本。

    もっとSNSカウンセリングの中身について知れるのかなぁ、と期待していましたが、それは最後の方に少しだけ、ということで-★1です。

    カウンセリングを身近なものにするためのものとしてSNSは欠かせないと思うので、スキルとして身につけていきたいなぁ、と思いました。^ ^

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

全心連公認上級プロフェッショナルカウンセラー/メンタルトレーナー。
アメリカで心理学を学び、帰国後、株式会社アイディアヒューマンサポートサービスを設立。プロスポーツ選手などのトップアスリート、サッカーJ1 チームや五輪チーム、芸能人、企業経営者などのメンタルトレーニングを行なうかたわら、多くの方にカウンセリングを学んでほしいと教育部門アカデミーを設立し、心のケアの専門家の育成も行う。全国心理学連合会代表理事。地方自治体とLINE を活用した無料相談を推進している全国SNS カウンセリング協議会常任理事。著書の他、TV にも多数出演。

「2022年 『SNSコミュニケーション』 で使われていた紹介文から引用しています。」

浮世満理子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×