システム・シンキング: 問題解決と意思決定を図解で行う論理的思考技術

  • 日本能率協会マネジメントセンター
3.60
  • (6)
  • (4)
  • (14)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 107
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (195ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784820740155

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 表出している問題にたいする原因分析とか、因果関係の書き方は面白いと思いました。

    ついつい簡単に直接原因だけ書いてしまうけれど、複雑な相関をこういう風に表現すればいいのかと納得しました。

    使えるシーンがあったら使ってみたい本です。

  • 続編の「システム・シンキング・トレーニングブック」が面白かったので、品切れになっているこちらのほうも中古で買って、読んでみた。

    基本的には、知らない事はあまり書いてない訳だけど、演習問題も多いし、興味深く読めた。といっても、1日で、ナナメ読みすることがふさわしい本ではなさそうで、やっぱりこういうのは理屈ではなく、実践(=グループ学習)あるのみだな、と思った。

    一番、面白かったのは、最終章の「システム思考を日々実践する」で、システムシンキングの実践にあたっての留意点が書いてあって、「なるほど、この本読んで良かった」感が高かった。例えば、「自分の考えを主張するために、システム思考を利用しない」とか、「問題をすぐに解決しようとしない」とか、「学習の準備が不十分な人々や、学習に前向きでない人々に対してシステム思考の技術を使わない」とか、耳にいたい。システム思考は、「メンタルモデル」を克服するためのテクノロジーなのだが、「メンタルモデル」にとらわれている人は、自分のメンタルモデルが明らかにされ、これが議論を呼ぶ可能性がある、とのこと。なるほどねー、システムシンキングは、「気づき」だけじゃなくと、「傷つき」も与えるわけだ。

  • パス1

  • システムダイナミクスをわかってないと。
    要素分解して考えてもうまくいかないんじゃない?
    メタ認知に関連あるのかな

  • 草場先生から紹介されたシステム思考の本

全7件中 1 - 7件を表示

バージニア・アンダーソンの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×