ブックオフの真実――坂本孝ブックオフ社長、語る

制作 : 村野 まさよし 
  • 日経BP
2.89
  • (0)
  • (4)
  • (26)
  • (4)
  • (2)
本棚登録 : 107
感想 : 22
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (256ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784822243104

作品紹介・あらすじ

出版不況はブックオフのせいか?新刊書店で万引きが増えたのはブックオフのせいか?出版社の経営が苦しいのはブックオフのせいか?ブックオフばかりがなぜ儲かる?出版文化の敵なのか?それとも書籍流通の先駆者か?創業社長がいま、すべての疑問に答えます。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • どんだけ高い本でも1割でしか買い取ってもらえないことがわかりました。

  • 蔵書整理で手放すので、再び出会い読む日もあるか

  • 再販制度に堅固に守られて凝り固まっている出版界って相当に窮屈な世界なのだろう。

    「書店の人たちは本の値段を考えていない」と代表者が語るブックオフがマーチャダイズを放棄した(ブックオフも戦略的にマーチャダイズしていないのだが…。ABC買収はその戦略が頭打ちな証拠か?)書店に対して圧倒的差をつけるのも当然なのだろう。ブックオフが無ければここまで多量の本を読むこともないだろうからなぁ。それを考えると市場を大きくするのに貢献している(出版を文化と考えるのであれば)。

    著作権の問題云々と言われているけれど、古本屋って昔からあったのにメジャーになった途端槍玉にあげるのは本当せこい。マツモトキヨシの社長と共に商売の基本が語られている(周囲よりも明るくしろだとか、商品は手に取れるようにしろだとか)ので、商売人は必読のこと。

  •  
    ── 坂本 孝《ブックオフの真実 20030303 日経BP社》
    /松本 和那・村野 まさよし・共編
    http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4822243109
     
    〔BOOKOFF〕ブックオフコーポレーション
    <PRE>
     坂本 孝  会長 19400504 山梨 /[20060624-20070619] 199108‥ 創業
     佐藤 弘志 社長 19700823 神奈 /[20070620-2011‥‥] コンサルタント出身
     松下 展千 社長 19680922 福島 /[2011‥‥-20170409] 銀行出身
     堀内 康隆 社長 19760428 東京 /[20170410-] 前取締役執行役員
    </PRE>
    https://www.bookoff.co.jp/corporate/company/officer.html
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170412-00000002-wordleaf-bus_all
     
    (20170413)
     

  • 2003年3月3日、初、並、カバスレ、帯付。
    2017.2/2. 津BF

  • ブックオフ。その秘密が社長本人の口から語られます。

  • あまり面白くない。だけどやっぱり現場主義。
    ブックオフはいいんだけど、ハードオフって、絶対に安くしない、の意味だよな。。。

  • 「俺のフレンチ」「俺のイタリアン」の坂本孝さんが以前、手掛けていた事業ブックオフの話。カラクリは分かったけど、前後で内容が重複している部分があった。。

  • ブックオフのカラクリがわかって面白かったけど、内容がお粗末。重複が多いし、対談とインタビューがほとんどなため、問題提起にとどまっている。インタビューアーの質問精度もお世辞にも高いとは言えない。頑張れば大学生でも書ける内容。ただ一番気になったのは、この本が出版されてから10年経つのに全く変化の兆しが見られない出版業界と書店業界。大丈夫なのかな。

  • 前半は、マツモトキヨシ会長との対談で、養鶏から、中古ピアノ販売、イトーヨーカ堂から、ブックオフを始めるまで。

    後半は、古書販売としては画期的な方法で、ブックオフの経営を作ってきたことを述べている。

    でも、この方は、粉飾決算か何かでもうやめているのですが・・・。

全22件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

俺の株式会社代表取締役社長。1990年ブックオフを創業。16年間で1000店舗まで拡大、書籍流通に革命を起こす。2011年9月、東京・新橋に国内外の高級レストランで技を磨いた料理人により、高級レストランの料理を半分以下の価格で提供する「俺のイタリアン」を開店。大繁盛店になり、以後「俺のフレンチ」や和食店、中華料理店も展開。

「2014年 『俺のフィロソフィ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

坂本孝の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×