江戸時代の官僚制 (法蔵館文庫)

著者 :
  • 法藏館
4.00
  • (0)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 32
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (272ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784831826527

作品紹介・あらすじ

260年あまりに及ぶ徳川社会を運営した統治機構は、いかなる局面から生み出されたのか。そしてそれは、いかに運用されていたのか。一次史料にもとづく堅実な分析と考察から、幕藩官僚=「職」の創出過程とその実態・特質を解明。また考察を通じて、武家社会を「身分や家格に縛られた閉鎖的な社会」とする理解にも再考を迫る。日本近世史研究をリードしてきた著者が、幕藩官僚制の内実を明瞭かつコンパクトに論じた快著。【目次】凡例読者へⅠ章 大久保長安と大岡忠相 1 大久保長安 2 大岡忠相Ⅱ章 「人」から「職」へ 1 出頭人政治の時代 2 代替りの軋轢Ⅲ章 「職」の形成とその特質 1 「職」の形成 2 「職」形成の諸相 3 「職」と武士身分 4 幕藩官僚制の運用と人的再生産Ⅳ章 十七世紀中葉の幕府官僚たち 1 寛文四年の大名・旗本 2 寛文四年「職」の世界 3 昇進の諸相 4 家格の上昇終章―まとめにかえて―参考文献一覧あとがき文庫版あとがき江戸幕府職名索引※本書は1999年に青木書店より刊行された書籍の文庫版です。文庫化にあたって、「江戸幕府職名索引」を追加しました。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 東2法経図・6F開架:210.52A/F57e//K

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

京都大学名誉教授。
一九四七年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位修得退学。
著書『徳川将軍家領知宛行制の研究』(思文閣出版、二〇〇八)、『戦国乱世から太平の世へ〈シリーズ 日本近世史 1〉 』(岩波新書、二〇一五) ほか。

「2016年 『近衞家名宝からたどる宮廷文化史』 で使われていた紹介文から引用しています。」

藤井讓治の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×