ストレスと闘う日々にやすらぎを取り戻す 怒る技法

著者 :
  • マガジンハウス
4.40
  • (6)
  • (2)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 87
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (240ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784838731459

作品紹介・あらすじ

仕事、人間関係、SNS……
あらゆる悩みは「技」を使えば、消せる!

最初に、あえてお伝えします――怒ってヨシ!
「怒っちゃいけない」と我慢しないでください。
「怒ってしまった」と、自分を責めるのもやめましょう。
怒ることがいけないのではなく、うまく怒れないだけだ、と思い直してください。
人は生きていれば、必ず怒りを経験します。
怒りを感じることは、日々いくらでもあります。
悩ましい人間関係に、はかどらない仕事、ネガティブやマウントの言葉が飛び交うインターネットに、かさむ生活費に老後の不安、病気、事故、災難、降って湧いた相続争い。
こんな日々の中で、怒ってはいけないなんて、誰が言えるでしょうか。
そもそも仏教は、やすらぎを取り戻す方法です。
怒りについても、多くの智慧があります。
ストレスまみれの日々を頑張っているあなたに向けて、心を癒やしてもらうべく書き下ろしたのが、この本です。
(「はじめに」より抜粋)

「我慢」や「後悔」をせず、「イライラ」や「不安」を手放す方法とは? 
心の達人ブッダに学ぶ、最強のメンタルアーツ!

●「怒らない」ことが正しいとは限らない
● 怒りの原因を分ける――自分発か、相手発か
● イライラが激減する3つの心がけ
● ブッダ直伝「動じない心」の鍛え方
● 手強い相手の「勝ちパターン」を見抜く
● 困った時は「他の理解者を探す」
●「今が幸せ」で全部チャラ! etc.

<目次>
はじめに 怒ることから始めよう(でも、正しく!)
ステージ1 怒ってOK!"正しく怒れる人"をめざせ
ステージ2 まずは自分から怒りを増やさない
ステージ3 イライラの正体に気づく 
ステージ4 何事にも動じないタフな心を作る
ステージ5 他人の「圧」に毅然と向き合う
ステージ6 相手の"本質"を見極める
ステージ7 理不尽な世の中に立ち向かう 
ステージ8 「褒められたい私」を卒業する  
ステージ9 人生の"古い怒り"を手放す 
最終ステージ この世界を"強く"生き抜く
あとがきに代えて 怒りのない世界をめざして

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • この先生の優しいところは、人の感情のあり方に寛容であることにあると思う。アドラーが厳しすぎるなと感じる方には向いてると思います。

  • 怒ることについて、具体的なやりかたが書いてあるのは前半で、あとはメンタルとか人生とか幸せとか。仏教の考え方の本なので仕方ないけど、私が今求めている本ではなかったです。ビジネス本方面を探ればよかったなあ。

    『反応しない練習』にも書いてあったけど、怒りは過剰な判断。判断するたびに「あ、無駄に判断しかけた」と気づくこと。
    この部分をもっと知りたかったです。

    この本では、ケース紹介として毒親からの暴力や嫌なヤツからの仕打ちに対する怒りについては語っているけど、逆の立場(毒親とか)への処方箋を知りたいのよね。なのでちょっと狭いし浅いかな。怒りってもっと色々あると思う。

  • アンガーマネジメントのことが学べるいい本です

  • かなり実践的

    アンガーマネジメント系の話で、6秒待つとか、自分の捉え方の問題だとか、そういう話かと思ったら、違った。パターン分けして、わりと理詰めで対処法を勧めているのと、あくどい相手には対決していく姿勢を肯定しているところが好感度大。喧嘩上等で対処したっていいよねと思えてラクになる。

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

草薙龍瞬(くさなぎ・りゅうしゅん)
僧侶。興道の里代表。1969年奈良県生まれ。中学中退後、16歳で家出・上京。放浪ののち、大検(高認)を経て東大法学部卒業。政策シンクタンクなどで働きながら「生き方」を探求しつづけ、インドで得度出家。ミャンマー国立仏教大学、タイの僧院に留学。現在、インドで現地仏教徒とともに、インド社会の変革をめざすNGOと幼稚園を運営する。日本では宗派に属さず、実用的な 仏教の「本質」を、仕事や人間関係、生き方全般にわたって伝える活動をしている。毎年夏の全国行脚や、経典の現代語訳の朗読と法話を採り入れた葬儀・法事を行うなど、「もっと人の幸福に役立つ合理的な仏教」を広めている。『こころを洗う技術――思考がクリアになれば人生は思いのまま』(SBクリエイティブ)、『心の出家 変わらぬ日常をもっとラクに生きたいあなたへ』(大和書房)など著書多数。『反応しない練習』(KADOKAWA)は現在も人文・実用書のベストセラー入りを続けている。

「2022年 『増補新版 大丈夫、あのブッダも家族に悩んだ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

草薙龍瞬の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×