バンコクの好奇心: バンコクを読む・嘗める・齧る・触る

著者 :
  • めこん
3.00
  • (0)
  • (0)
  • (3)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 23
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (299ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784839600501

作品紹介・あらすじ

バンコクは本当におもしろい街だ。タクシー、バス、トゥクトゥク、ホテル、デパート、宝くじ、ビニール袋、パン、etc.。徹底的に歩きまわり、聞いて、調べて、できあがった傑作です。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • バンコクにいると見過ごしてしまいそうな日常的な風景を、タイの文化ではこうなるもだと説明してくれている。それが、日本では新鮮に見える。

  • 生活者ではなく、旅行者の観点から見た本とありましたが、まさにその通り。しかし、普通に見ているだけでは見逃してしまうような視点そして、追求をされてます。

    始めてのバンコク旅行前に読んだのですが、ガイドブックでは味わえない予習ができて、読まなければ目がいかないところも楽しめました。

    バンコクもどんどん変わってきているので、本の内容と異なるところもありますが、そこも含めて楽しめました。

  •  旅の本ばかりを20冊近くも出しているという前川さんは、生粋の旅人のひとり。高校卒業後建築作業員や料理人などをしながら海外旅行を繰り返し、ライターになったという経歴があります。アフリカやアジアの本もありますが、そのほとんどはタイがテーマ。なかでも「バンコクの好奇心」は「タイシリーズ」の最初の一冊です。

     バンコクのホテルや乗り物、宝くじなど「面白い!」と思ったものを徹底的に調べて、聞いて書かれたその内容は、他に紹介されている「旅の雑学ノート」シリーズに通じるものがあります。「なぜ?」と疑問に思わなければ、そのまま見過ごしてしまうもの。でも一度気づいてしまったら、そのままにしておけないこと。多くの旅行者が、どこかでひっかかっていながらも放っておくそんなギモンを、きっちりと納得いくまで足で調べた、タイの生活ガイドです。

     海外旅行に目覚めるきっかけが料理だったというだけに、食へのこだわりも相当のもの。他に「バンコクのにおい」「タイの日常茶飯」など、タイにこだわった作品も必読です。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

創価大学大学院文学研究科准教授。仏教学・生命倫理学。
東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学、東京大学)。
著書 『明恵の思想史的研究』(法藏館、2012年)、『明恵上人夢記訳注』(共編、勉誠出版、2015年)。

「2017年 『水子供養 商品としての儀式』 で使われていた紹介文から引用しています。」

前川健一の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×