疲れない大百科 - 女性専門の疲労外来ドクターが教える - (美人開花シリーズ)

著者 :
  • ワニブックス
3.35
  • (14)
  • (29)
  • (49)
  • (13)
  • (3)
本棚登録 : 652
感想 : 32
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (200ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784847097881

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 〇セロトニンが充足すれば、活性酸素を除去するメラトニンという物質が分泌されます。(p4)

    ☆そして、それが疲労回復へとつながる。セロトニンを増やす食事が重要。

    〇疲労回復、疲れ防止には、この自律神経への負担を減らすことが大切(p5)

    ☆リラックスを司る副交感神経への切り替えを意識するとよいらしい。いかに副交感神経が働くようにしてやるか、ということ。

    〇(メラトニンのもとになる)トリプトファンは、14時から16時間かけて、セロトニン(神経伝達物質)からメラトニンへと変換されるから。(p17)

    ☆だから、朝トリプトファンを取るべし、というわけ。
    牛乳、魚、肉、大豆、卵、ナッツ、バナナはグット。

    〇なぜ右向きに寝るのがよいかというと、胃が体の右側に向かってカーブするように位置しているため。(p49)

    ☆消化の流れを助けやすくするわけだな。

    ○スーパー食材、鶏むね肉。(p56)

    ☆タンパク質多い。疲労回復効果、抗酸化作用「イミダペプチド」が豊富なんだそうだ。何!!すごいではないか。
    基本の調理法は全体的に片栗粉を薄くまぶし、沸騰したお湯に入れてすぐ火を止めて蓋をし、20分から30分余熱で火を通す。これならできる。
    (この間やった。めっちゃしっとりのお肉が!)

    〇疲れやすい人は一日レモン2個分のクエン酸(2700mg)を摂るとよいでしょう。(p59)

    ☆ただし、PM3時以降。光を浴びると、レモン水の中のソラレンがメラニン色素になってしまうから。

    〇がんばりすきてもうだめ!疲れた!と思ったら、「いったん死んだふり」(p158)

    ☆あとは、他人事のように、一歩引いた目で見てみるのも効果的。

    〇この負のループから抜け出すには、思考を断ち切るしかありません。(p169)

    ☆家事のTODOリストを書き出し、淡々とやってみる。家も片付くし、一石二鳥。

  • 疲れないこつみたいなのがたくさん書いてありすぐ取り入れられるものばかりです。
    疲れない働き方や生活習慣など。知らないことがたくさん書いてあり役立てられそうです。

  • 2022.9.20
    ◯速読時間 15分
    ◯目的 疲れやすいから
    ◯内容
    ハフハフ牛乳(ホットミルクミルク)
    とりあえずビール 2杯目もビール
    細切れでも7時間睡眠
    青の文具(セロトニン増やす)
    私服の制服化
    天気予報で天気痛を予測
    コーヒー紅茶にシナモン(即席漢方ドリンク)
    朝はふわふわパンよりバケット
    シルクパシャマは清水買いすべき
    えごま油
    ジムに通うより掃除
    落ち込んだら そわか
    好かれる さしすせそ
    左手歯磨き
    抱き枕で右向き寝(胃の形に合わせて)
    いったん死んだふり
    鶏胸肉(イミダペプチド)
    ブルーライトカット
    おやつにハイカカオ
    不安なときは宇宙の本を
    焼肉よりジンギスカン
    鮭をたべよう
    オメガ3 玄米納豆

    ◯感想
    ラウンジスペース読書 2回目。

    項目が細かくて、ワードが短いので
    記憶に残りやすい。
    青色文具は、セロトニンが増すらしいので、今度から青いノートに書き出してみるのもいいかも。
    「とりあえずビール 2杯目もビール」
    ポップがホルモンバランスを整えるし、食欲増進とかいろいろいいらしい。
    赤ワインのポリフェノール効果(動脈硬化を防ぐとか)は、実はほとんど効果がないとわかったとか…( ̄д ̄)エー
    とりあえずワイン 2杯目もワインの私だか、地ビールに転向するか?

  • ヘルスケア小ネタ集。
    わかりやすいが、あう人合わん人いるでしょうという前提で読まないと危険そう。

    シルクのパジャマはいいらしいが
    完全一人暮らしの時に試してみたかったな。
    さすがに家族の中で一人だけシルクのパジャマって勇気ないわぁ。。家族も一応他人なので。

    メモ
    ・ホホバオイルは早めに使い切る
    ・はと麦茶(ヨクイニン)肌のターンオーバー
    ・私服を制服化すると楽(たしかにな)
    ・左手で歯磨き(気分転換)
    ・ランチは低GI(そば、大豆)
    ・ハイカカオの低GIチョコ
    ・疲れたら死んだふり

  • コマ切れでもトータル7時間寝る。
    足裏カイロよりレッグウォーマー。足首を温める。足裏は震度体温を下げるため出しておく
    寒いときは足裏、首筋、腰、お腹にカイロ。
    右向きで寝る=伊賀体の右側に向かってカーブしているから。
    眠れない人はホットミルク=副交感神経が優位になる。又は白湯。
    午後三時以降は水ではなくレモン水。疲労回復効果。
    漢方薬は人参養栄湯が疲労回復になる。
    卵は食物繊維とビタミンC以外の栄養をすべて含む。
    納豆と卵の白身は相性が良くない。白身に火を通す。
    シャケのアスタキサンチンは疲労回復になる。
    緑茶コーヒー=ダイエット
    春夏はキュウリ、秋冬はリンゴ。
    デーツ3粒。
    コーヒー紅茶にシナモン。
    口角を上げるだけで快楽物質が出る。
    落ち込んだときはソワカの法則=掃除、笑い、感謝。
    好きなことリストを作って没頭する。
    一日一回ガムを噛む=空腹感の緩和、副交感神経が活発になる。

  • 知ることは大事!!

  • サクサクと読めて参考になることも多々ありました。

  • とってもためになった!
    何度も読み直し、自分の中に取り込みたい。

  • 読みやすくて日常生活に取り入れやすいヒントがたくさんです。軽い気持ちで読めるので、それこそ疲れていても大丈夫!すでに知っている知識も多かったのですが、読んでいて楽しかったです。

  • 絵もカラフルだし読みやすい

    ただ赤ワインが体に良くも悪くもないって言う研究結果があり、ビールがおすすめです

    と書いてあったところに少し引っかかった。

    研究にはそれぞれ色んな意見見解があり、たまにどれを信じていいかわからなくなる。まあ自分で調べて自分が1番信じることができると思ったものを信用したいと思う。

    貧血にはビーツを食べろ 
    クーラーを使って快適な温度で寝ろ
    紅茶やコーヒーにシナモンを入れよ
    夜寝る時は難しい本をよめ

全32件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

福岡大学医学部卒業後、アイルランド、オーストラリアへ留学。帰国後大学病院などを経て現在工藤内科副院長。糖尿病、ダイエット治療などを専門とし99%の成功を達成。テレビや雑誌などメディアで活躍。著書も多数

「2021年 『書くだけでやせる!健康になる!90Days ダイアリー』 で使われていた紹介文から引用しています。」

工藤孝文の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
高木ゑみ
スペンサー ジョ...
ヨシタケシンスケ
佐々木 圭一
エラ・フランシス...
矢部 太郎
ジェーン・スー
恩田 陸
ヨシタケ シンス...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×