美術館のワークショップ: 世田谷美術館25年間の軌跡

  • 武蔵野美術大学出版局
4.25
  • (1)
  • (3)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 43
感想 : 1
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (216ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784864630016

作品紹介・あらすじ

1986年、東京の砧の森に世田谷美術館が開館した。編者の髙橋直裕はここで学芸員として、「日常と美術」をテーマに地域に密着した果敢な活動を行ってきた。子どもたちが「美術館はぼくらの遊び場だ!」と感じられるよう、ぐちゃぐちゃのどろんこ遊び、絵の具に溺れるようなお絵かき、夏休みに連続7日間かけて台本から衣装・舞台装置まで子どもたちでつくりあげる演劇、館内をバックヤードまで見せるミュージアム・オリエンテーリングなど、とにかく「面白い」を企画の中心に据える。一方、大人向けには、身近なモノに関心を寄せ、あらたな眼差しを獲得しようと街へ。色街を集団でゾロゾロ歩き、銭湯を巡れば富士山のペンキ絵まで体験。
とんでもない企画を大まじめに考え、とつぜん大物アーティストに電話をかけて口説き落とし、人前で絵を「描かせる」ワークショップに引っ張り込む髙橋。ひとつのワークショップが次のワークショップを呼び寄せ、常連の参加者はリーダーとなり、ゴム草履で館内を駆け回っていた子どもはボランティアとして戻ってくる。
本書では、代表的な8つのワークショップを髙橋とゲスト著者の両者が執筆。多彩なゲストはアーティストや演劇人、写真家や研究者はもちろん、ワークショップをささえたボランティアや参加者。「ワークショップなんて、何のためにやるのか分からない」という方にこそ、本書をオススメしたい。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 貸し出し状況等、詳細情報の確認は下記URLへ
    http://libsrv02.iamas.ac.jp/jhkweb_JPN/service/open_search_ex.asp?ISBN=9784864630016

全1件中 1 - 1件を表示

伊藤公象の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
シルヴァン・バー...
三浦 しをん
高橋 陽一 (編...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×