発達障害チェックノート: 自分が発達障害かもしれないと思っている人へ

著者 :
  • 法研
2.78
  • (0)
  • (2)
  • (3)
  • (4)
  • (0)
本棚登録 : 38
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (211ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784865137309

作品紹介・あらすじ

注意がそれやすい、依頼や指示を忘れる、片付けができない、場の空気を読めない、好きなことには没頭できる…などなど。代表的な発達障害である注意欠如多動性障害(ADHD)と自閉症スペクトラム障害(ASD)に関して、よく見られる特性をもっていた場合、その特性は治療が必要なのか、どの程度の「不適応」を起こしているのか、または特性として活かすべきなのか…。本書はあなたに合った対応方法を見つけるために数多くのケースを取り上げ、その意味について解説していきます。発達障害のさまざまな特性への対応を助けるガイドブックです。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 動物のイラストがかわいかったです。
    困りごとと対処法がセットになってるのがよかった。
    文字が大きくて読みやすい。

  • 副題が「自分が発達障害かもしれないと思ってる人へ」に惹かれて読んでみた。

    マルチタスクが苦手、聴覚刺激に敏感な私。
    ○視覚刺激が入らないように、パーテーションで仕切る。聴覚刺激を減らすために、イヤホンで音を遮断する等の工夫。

    ○物をなくす、置き忘れる対策と工夫として、ものを置く場所はしっかりと決めておき、それ以外の場所には重要書類などは絶対におかない。使った後は必ず元の場所に片付ける。

    ○口頭による指示伝達では行き違いが起きやすくなるため、メール等記録に残るような形で指示を出す。

    具体的な事例がたくさん掲載されていて、自分に当てはまる!そんな人周りにいる!と思うことが多々あったが、すべてに対策と工夫があるわけではなかった。周りの人が理解し、その人に合った対応していくしかないのかな。

  • 【注意】※最初のページのログイン画面ではログインできません。
    ①必ず「学認はこちら」をクリックし、統合認証IDを入力してログインしてください。
    ②その後、「借りる」をクリックして閲覧してください。

    【図書館の電子書籍はこちらから→】  https://web.d-library.jp/titlib_e/g0102/libcontentsinfo/?conid=303150

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

精神科医。南青山アンティーク通りクリニック院長。
徳島大学医学部卒、医学博士。医療法人社団真貴志会・南青山アンティーク通りクリニック院長。精神科医として、成人期ADHD、ASDを始め幅広く心の病に対応している。2000年から現在までにマサチューセッツ総合病院の客員教授として9回招聘されている。2007年には南イリノイ大学の客員教授として招聘されている。著書多数。

「2022年 『マンガでわかる中高年のADHD・ASD生きづらさ克服ガイド』 で使われていた紹介文から引用しています。」

福西勇夫の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×