屏風をひらくとき (阪大リーブル) -どこからでも読める日本絵画史入門 (阪大リーブル 45)

著者 :
  • 大阪大学出版会
2.00
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 9
感想 : 1
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (280ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784872594270

作品紹介・あらすじ

著者がこれまでに手がけた日本絵画展のうちいくつかを選んで、見る人にわかりやすく、内容についてポイントをしぼった解説をカタログから再録している。展示は楽しむもの、肩ひじをはってみる必要はないという著者の姿勢。コラムふうに美術書の紹介も間に挟んでどこから読んでも、楽しい読み物となっている。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 屏風の形の書籍にしたら、、、お洒落かも


    大阪大学出版会のPR
    「著者がこれまでに手がけた日本絵画展のうちいくつかを選んで、見る人にわかりやすく、内容についてポイントをしぼった解説をカタログから再録している。展示は楽しむもの、肩ひじをはってみる必要はないという著者の姿勢。コラムふうに美術書の紹介も間に挟んでどこから読んでも、楽しい読み物となっている。」

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

1953年愛媛県に生まれる。東京大学文学部卒、同大学院人文科学研究科博士課程単位修得退学。国華社研究員、大阪府立大学総合科学部専任講師、大阪大学文学部助教授を経て教授。
京都国立博物館研究員、大和文華館評議員など。
著書:『屏風をひらくとき』(阪大出版会)、『俵屋宗達』(新潮社)、『舟大本・洛中洛外図――町のにぎわいが聞こえる』(小学館)、『彦根屏風――無言劇の演出』(平凡社)、『新編名宝日本の美術25 洛中洛外図と南蛮屏風』(小学館)、『懐徳堂ゆかりの絵画 』(編共著、阪大出版会)、『桃山時代の美術』(編共著、東京美術)、『琳派美術館2 光琳と上方琳派』(編共著、集英社)など

「2018年 『畫下遊楽 全二巻』 で使われていた紹介文から引用しています。」

奥平俊六の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×