百年前の家庭生活

著者 :
  • クレス出版
4.00
  • (0)
  • (5)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 23
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (270ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784877333362

作品紹介・あらすじ

百年前の日本の家庭生活は、どのようなものであったのか。都市と限らず農村・漁村にまで拡げ、1900年から1907年までの、各種の記録や広い範囲にわたってナマの言葉を拾い、家庭生活を提示。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 明治時代の食生活(三度の食事と弁当)、医療や子どもの生活などが書かれている。

    たとえば、夏目漱石の暮らしを例に挙げている。
    彼は千駄木の貸家暮らしで、銭湯に通っていた。明治20年代に朝日新聞社に勤め、月給は賞与付で二百円。教諭が月二十円の月給なので、その十倍もらっていたということだ。なかなか良い暮らしだが、豊かとはいえなかったらしい。

  • 『大正末期の家庭生活』と似ているが、こちらは明治末。1905年ごろ。

全2件中 1 - 2件を表示

湯沢雍彦の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×