グローバリゼーションとデジタル革命から読み解く―Fashion Business 創造する未来

著者 :
  • 繊研新聞社
3.86
  • (1)
  • (5)
  • (0)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 78
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (448ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784881243190

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 目次:第一部 FBのパラダイム・シフト;第1章 革新的モデル レント・ザ・ランウェイ…他、第二部 FBにおける「新たな価値創造」;第1章 FBでの価値創造の変遷と新たな方向…他、第三部 FBはどう変わるのか;第1章 テクノロジーが拓く近未来のFBと産業構造…他

  • ・FBのパラダイムシフト
    ・FBにおける新価値創造 ファッションを牽引する3つの力
     High Style, High Performance, High Devotion
    ・FBはどう変わる テクノロジーが拓く未来
    ・グローバル時代の課題 日本のファッションを世界に
    ・FBは本質、本物志向へ オリジナリティーとロングテール

    FIT美術館(NYファッション工科大学美術館)

    Rent the Runway
     高感度ファッションのレンタル、専門的機能を統合的に組み上げたモデル(品揃え、ロジスティクス、クリーニング技術、SNSネットワーク構築)
     ファッションへの要求を当事者の女性が解決する
     ファッション商品をストックからフローへ変容させるビジネスモデル
     ファッションを核とする新しいサービスビジネス
     現代の消費者が抱える問題を当事者の女性が解決
     エモーショナル価値の増幅

    変化の潮流=人々の意識と行動の変化、テクノロジーの膨張、ビジネスのグローバル化、企業の社会的役割の増大
    NRF大会のメッセージの変化
    5つの革新的視点=ライフスタイル化(例:ルルモン・アスレチカ)、ビジネスの主体者は企業から個人へ(例:Etsy)、シンプル化・合理化・透明化モデル(卸やSPAの崩壊、直取引、垂直統合型SPA、例:ワービー・パーカー、リアルタイムプライシングのEコマースJet.com)、ビジネスの運営はオムニチャネル化へ(例:メイシーズ百貨店)、企業活動は利益追求から社会的問題の解決へ
    FBは価値創造ビジネス
    1960-オシャレな既製服
    1970-アパレル流通業、製造卸が醜態となり流行を作り出す
    1980-デザイナーブランド
    1990-安価志向、安値の徹底、価値ある価格
    2000-利便性と体験、ネット普及、グローバル化
    2010-社会善、社会意識企業
    トレンド価値から、ソリューション価値(論理的購買)とエモーション価値(非論理的購買)の2つへ
    ネットビジネスの推進、デジタル化(例:RFIDを活用したレベッカ・ミンコフ、メモリーミラーとビデオスクリーンを使ったニーマン・マーカス、ビーコン、バーチャルウィンドウ)
    リアルの感動をデジタルが支える
    FBのサービス化=モノの販売からおしゃれ支援サービスへ

  • 横文字の誤字が多いのが少し気になる。
    アメリカの事例が書いてあるのが中々良い。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

1962年、東京大学教養学部卒業後、旭化成入社。67年、フルブライト奨学生として米国FITに留学。68年の訳書でファッション・ビジネスの概念を日本に初めて紹介。旭化成に復職しファッション企画室長などを歴任。97年、ハーバード・ビジネス・スクール経営者向けコース修了。IFIビジネススクール学長、日本FIT会会長、ハリウッド大学院大学特任教授ほか。

「2018年 『ブレイクダウン・ザ・ウォール Break Down the Wall 環境、組織、年齢の壁を破る』 で使われていた紹介文から引用しています。」

尾原蓉子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×