春と修羅 (検証・宮沢賢治の詩)

著者 :
  • 鳥影社
3.33
  • (0)
  • (1)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 6
感想 : 1
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (294ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784886296733

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 山下聖美
    宮沢賢治 春と修羅 論

    綿密な考察と独自の目線により「春と修羅」を解読した本。120点の文献要旨も掲載され、これ1冊で「春と修羅」論のテーマを網羅しているように思う

    とにかく明快で面白い論調。詩の情景が見えるように、言葉を一つ一つ解読している。法華経に頼らず、宮沢賢治の心情や詩情を説明している点に好感が持てる


    著者の主な考察ポイント
    *まことのことばを失った「おれ」が ひかりの底で 言葉と闘い、心象スケッチしたのが「春と修羅」
    *心象スケッチ=書かれる言葉
    *諂曲(てんごく)模様=書かれた言葉の大群
    *修羅=闘う者
    *おれ=諂曲(てんごく)模様の言葉の大群を書いた人
    *まことのことばを失ったおれは ひとりの修羅
    *まことのことば とは本当に言いたいこと
    *ひかりの底は ひかりの源がある場


    他の文献で面白かった考察ポイント
    *中村稔〜修羅=煩悩を抱く自分。詩=悪霊と自然との対決の記録。まことのことば=仏の教え
    *境忠一〜主題=自己否定と自我との拮抗。春=自然。修羅=宮沢賢治自身
    *奥山文幸〜心象スケッチ=意識の深みからのスケッチ。括弧表現は 別の語り手〜宮沢賢治の地声。主の語り手の世界の意識との格差が詩の世界を広げる


全1件中 1 - 1件を表示

山下聖美の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×