すぐできる整体術: プロの手技療法が身につく

著者 :
  • ビーエービージャパン
3.00
  • (0)
  • (0)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 5
感想 : 1
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784894223295

作品紹介・あらすじ

ありがとう整体術!

あなたの整体術が、周りの人を癒していく


CONTENTS

はじめに・ありがとう整体術

第一章・これだけは押さえておきたい基礎知識
 ▼クイック1・整体って何だろう?
 ●整体と整体術は違います/自分の身体をさっそくチェック!/隣の人の身体も、チェッ
  クしてみましょう/こんなにたくさん! 整体術の適応範囲
 ▼クイック2・施療時はここに注意!
 ●これが治療の重要ポイント!/受ける側の協力も必要です/驚かないでください!
  「好転反応」/治療師としての心構え
 ▼クイック3・ツボの見つけ方
 ●十四経路について/ツボはどこにあるのでしょうか?/ツボ探しのコツ/さあ実際に押
  して、感じてみよう
 ▼クイック4・必ず覚えましょう! 整体術の基本技法
 ●基本八法

第二章・からだの要、腰を治します
 ▼クイック1・なぜ、腰痛になるのでしょう?
 ●脊柱のS字カーブは、二足歩行の必要条件/腰痛の原因(その1)・骨の変位/腰痛の
  原因(その2)・筋肉の疲労/腰痛の原因(その3)・内臓や骨の病気
 ▼クイック2・腰痛の治し方(実技)
 ●経絡調整等により、身体を緩めます/骨格調整で姿勢を正しましょう

第三章・腰に関係する症状を治します(座骨神経痛、膝関節痛、股関節痛、下痢・便秘)
 ▼クイック1・座骨神経痛を治します
 ●座骨神経痛の原因は、腰にある!/座骨神経痛の治し方(実技)
 ▼クイック2・膝関節痛を治します
 ●膝の痛みの原因は、膝以外にもあります/膝関節痛の治し方(実技)
 ▼クイック3・股関節痛を治します
 ●放っておくと恐い、股関節痛/股関節痛の治し方(実技)
 ▼クイック4・下痢、便秘を治します
 ●なぜ下痢や便秘になるのでしょう?/下痢・便秘の治し方(実技)

第四章・国民病、肩コリの治し方
 ▼クイック1・肩コリの原因を探ります
 ●まず、肩周辺の構造を知りましょう/血行不良が、肩コリを招くのです/肩コリの本当
  の原因は何でしょう?
 ▼クイック2・肩コリ(四十・五十肩を含む)の治し方(実技)
 ●経絡・経穴調整で治します/骨格調整、ストレッチでさらに効果アップ

第五章・肩に関する症状の治し方(風邪、喘息、頭痛、眼精疲労、耳鳴り、寝違い)
 ▼クイック1・風邪を治します
 ●西洋医学と東洋医学では異なる、風邪の原因/風邪の治し方(実技)
 ▼クイック2・喘息を治します
 ●なぜ喘息は起こるのでしょうか?/喘息の治し方(実技)/喘息の発作が起きた時には、
  こうしましょう!
 ▼クイック3・頭痛を治します
 ●頭痛の原因は様々です/頭痛の治し方(実技)
 ▼クイック4・眼精疲労を治します
 ●眼精疲労は、全身疲労の現われの一つ/眼精疲労の治し方(実技)
 ▼クイック5・耳鳴りを治します
 ●判然としない、耳鳴りの原因/耳鳴りの治し方(実技)

…他

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 腹式呼吸は、吸った空気が腹にはいって、腹がふくらむ。空気を吐いたら腹が引っ込む、というイメージで行う。

    普段からの体のケア

    東洋医学 自然のリズムに従う 医食同源

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

中山隆嗣 なかやま たかつぐ
56年生まれ。整体師、空手家。空手道修行と並行して武術活法を深く研究。「不快」を好転させるための「快」を意識した整体術を体系づけ「快整体術・研究所」を設立。「確かな技術と社会的信用」を持つ施術家の育成に尽力している。書籍『プロの整体術伝授』シリーズ(BABジャパン)他、書籍DVD多数。テレビ、雑誌などでも活躍している。

クライアントモデル◎道田誠一 撮影協力◎快整体術・研究所

「2020年 『DVD 靭帯療法』 で使われていた紹介文から引用しています。」

中山隆嗣の作品

最近本棚に登録した人

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×