フルトヴェングラーとカラヤン クラシック音楽に未来はあるのか

著者 :
  • 啓文社書房
2.00
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 15
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (448ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784899920656

作品紹介・あらすじ

カラヤン没後30年 
執筆13年『約束の日 安倍晋三試論』『小林秀雄の後の二十一章』『平成記』に続く本格的論考
 二人の演奏の天才の激しい人間劇・運命劇をテーマに、「美」とは何かという「問い」に挑んだ著者渾身の労作!

フルトヴェングラーとカラヤン――本書はこの二人が最も高度に象徴した指揮の藝術を、私が最も重要だと考へる数人の指揮者論の形を借りて様々な角度や文体を通じて描き、論じたものである。(略)
 私にとつてライトモチーフは「国家」といふ情念と、人類とは何か或いは人類の霊的進化との相克と調整、調和である。本書は、いはば、私にとつて最も長きに渡る愛情と関心の対象だつた指揮の藝術を初めて正面から扱つたものである。
 さあ、それでは、フルトヴェングラーとカラヤン、この二人の激しい人間劇、運命劇に、まづ読者をご招待しませう。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  •  
    ── 小川 榮太郎《フルトヴェングラーとカラヤン
    クラシック音楽に未来はあるのか 20190716 啓文社書房》
    http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4899920652
     
     Furtwängler, Wilhelm 18860125 Germany 19541130 68 /
     Karajan, Herbert von 19080405 Austria 19890716 81 /
     Nakagawa, Yuusuke  19600915 東京 /評論、編集、元出版社経営/旧姓=藤岡
     Ogawa, Eitarou    19670513 東京 /
     
    ── 小川 榮太郎《徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による
    戦後最大級の報道犯罪 20171018 月刊Hanada双書》
    http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/486410574X
     
    (20191222)
     

  • カラヤンがいかにフルトヴェングラーと対立していたかはよく分かったけど。遠山一行の批評を下敷きに、蘊蓄を厚化粧の重ね塗で延々と書いている。他の批評家がどういったこういったはいらないし、過剰な形容詞が多すぎると感じる。

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

文藝評論家。一般社団法人日本平和学研究所理事長。昭和42年生まれ。大阪大学文学部卒業、埼玉大学大学院修了。専攻は音楽美学。論壇を代表するオピニオンリーダーの一人としてフジサンケイグループ主催第十八回正論新風賞受賞。アパグループ第一回日本再興大賞特別賞受賞。専門の音楽をテーマとした著作は本作が初となる。
著書に『約束の日 安倍晋三試論』『小林秀雄の後の二十一章』『戦争の昭和史』『平成記』ほか多数。

「2019年 『フルトヴェングラーとカラヤン クラシック音楽に未来はあるのか』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小川榮太郎の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×