サーカスの少女 ―雲仙普賢岳の麓にある島原城や島原を舞台にした大人向け日本純文学、兼、子ども向け児童書―

著者 :
  • コボル
4.00
  • (0)
  • (3)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 45
感想 : 1
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (264ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784909708021

作品紹介・あらすじ

父の事業の失敗で、小学校入学を前に孝の一家は、雲仙・普賢岳の麓(ふもと)の有明海に面した城下街・島原に引っ越し、島原城のそばで新しい生活が始まった。
 一六二四年の築城時以来開かれてきた初市に毎年サーカスがやってきた。孝の家のそばの「サーカス小屋」に団員が寝泊まりし、家の前の広場は、象や、ライオンなどで動物園に早変わり。
 隣の同級生・則秋と孝は、サーカスの少女・雪子と仲良しになる。毎日のように初市を見にいったり、城のお堀に魚釣りに行ったり、則秋の祖父、梅三じいさんからいろんな話を聞いたりして、孝の心も、少女の心も大きく広がっていく。
 ところが、一ヶ月後に小学校入学でありながら、両親の仕事の都合で雪子は学校に通えないかもしれないと打ち明ける。孝は、一年前の自分の境遇を思い出し、雪子に何とかしてやりたくなった。
 学校に連れて行き、自分の席に座らせ、授業のまねをして、雪子の名前の書き方も教えてやる。
 しかし、十日間の初市は終わりに近付いた。雪子は、祖父の形見である犬のぬいぐるみを残して次の興行の地へと旅立っていった。
 豊かな自然と、心の温かい人に支えられて、育まれる幼い子どもたちの純粋な心を描いた自伝的小説。小学生から大人まで心洗われる秀作。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 子供たちと一緒に読める本を探してみようと思っていた矢先に朝日新聞の誌面の片隅に見つけた一冊だった.
    一冊に様々な人間模様や,価値観,成長,挫折もその裏の諦める強さも…誠実とは,貢献とは?
    あらゆる事がじわっと心に染み込み,有形無形に迫ってくる.
    読んでよかった,そして子供たちがどう受け取るのか,感想が是非聴きたい,語り合いたい作品に出会えました.

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

植木 雅俊(うえき・まさとし):1951年、長崎県島原市生まれ。仏教思想研究家。九州大学卒。理学修士(九州大学)、文学修士(東洋大学)、人文科学博士(お茶の水女子大学)。東方学院で中村元氏からインド思想・仏教思想論、水野善文氏からサンスクリット語を学ぶ。著書『仏教、本当の教え』『法華経とは何か』(以上、中公新書)、『ほんとうの法華経』(橋爪大三郎氏との共著、ちくま新書)ほか。訳書『梵漢和対照・現代語訳 法華経』上・下巻(岩波書店、2008年、毎日出版文化賞受賞)、『梵漢和対照・現代語訳 維摩経』(岩波書店、2011年、パピルス賞受賞)ほか。

「2024年 『日蓮の思想 『御義口伝』を読む』 で使われていた紹介文から引用しています。」

植木雅俊の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ミヒャエル・エン...
凪良 ゆう
凪良 ゆう
柴田 ケイコ
津村 記久子
朝井 リョウ
伊吹 有喜
辻村 深月
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×