言葉のフーガ自由に、精緻に

著者 :
  • 四明書院
3.80
  • (3)
  • (0)
  • (1)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 30
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (605ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784990603809

作品紹介・あらすじ

白寿を迎えてなお旺盛な評論活動をつづける著者の膨大な著作の中から精選に精選して29篇にまとめた一冊本文集。言葉と音のせめぎ合いから生み出された思索の結晶体。堀江敏幸氏の解説に加え、年譜および著作目録を付す。コンパクトな全集といえます。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 美術解説を志す私にとって吉田秀和の書いたものは越えられない壁である。音楽という数学と記憶と感性に問う芸術を文章によって表現することをやすやすとこなしている(と感じる)ことに嫉妬を禁じえない。どんなに感動しても作品以上に読み手を感動させることはできないことを批評家、解説者は理解しているが、吉田秀和はそれすら芸術の域に踏み込んでいるのである。確かに、彼の文章を読んで旋律や音色を感じることはできない。しかし読者に音楽をにおわせ、ホンモノに向かわせる力かけられていることを感じさせないのに操作しているそんな「力」をもつ文章である。これを芸術でないとだれがいえようか。いつかそんな文章を書きたいものである。

  • 吉田秀和さんの新刊(?)ですが、約60年にわたる吉田さんの評論からピックアップし編集した本です。改めてまとめて読んでみると吉田秀和さんの偉大さが良くわかります。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

1913年生まれ。音楽評論家。文化勲章、大佛次郎賞、讀賣文学賞。『吉田秀和全集』他著書多数。

「2023年 『音楽家の世界 クラシックへの招待』 で使われていた紹介文から引用しています。」

吉田秀和の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×