レポートの組み立て方 (ちくま学芸文庫) [Kindle]

著者 :
  • 筑摩書房
4.17
  • (1)
  • (5)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 50
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍 (222ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • とても読みやすく分かりやすい。1990年に書かれたものなので環境の違いはあれど、内容は普遍的。
    日本の国語の授業は道徳的、文学的に偏るが、欧米では幼少期から徹底的に言語技術教育を学んでいるとのこと。
    自分の論理的な文章が苦手な原因が、日本語の特性、日本人的な気質によるものが大きいのではと感じた。
    電子版はレイアウトの都合上読みにくいと思うので、紙の書籍で買い直したい。

  • -

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

一九一七年(大正六)、東京に生まれる。四一年、東京大学理学部物理学科卒業。名古屋大学助教授、学習院大学教授をへて、八一年から同学長。学習院大学名誉教授。専攻、物理学。応用物理学会会長、国際光学委員会副会長、言語技術研究会座長などを歴任。著書に『物理の散歩道』(ロゲルギスト名による共著、岩波書店)、『新物理の散歩道』(同共著、中央公論社)、『理科系の作文技術』(中公新書)、『物質の世界』(培風館)、『物理・山・ことば』(新樹社)、『レポートの組み立て方』(ちくま文庫)などがある。

「2018年 『まんがでわかる 理科系の作文技術』 で使われていた紹介文から引用しています。」

木下是雄の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×