闘うプログラマー[新装版] ビル・ゲイツの野望を担った男達 [Kindle]

  • 日経BP
3.90
  • (11)
  • (22)
  • (14)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 235
感想 : 13
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍 (455ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 【最後には、優れた作品は愛情と暴力によって創造されるのだと知った】(文中より引用)

    マイクロソフトが満を持して世に送り出したOS「ウィンドウズNS」。膨大なコードを書き上げ、バグを一つずつ取り除いていったプログラマーたちの物語です。著者は、「ウォール・ストリート・ジャーナル」の記者を務めたG・パスカル・ザカリー。訳者は、経済系の翻訳を多く手がける山岡洋一。原題は、『Showstopper!: The Breakneck Race to Create Windows NT and the Next Generation at Microsoft』。

    現代社会に欠かすことのできないITインフラがどのようにして生み出されるかを知ることができると同時に、プログラマーの生態を覗くことができる貴重な一冊。折に触れて巧みな比喩が読者の理解を一層増進させてくれるため、難なく読み進められる点も特徴です。

    専門家と一般の読者を上手くつないでくれました☆5つ

  • 図書館でたまたま見かけたので読んでみた。
    Windows NTの頃の話で、もう時代が違うしなぁという感じ。

    スタンスとか信念とかそういうの含めて色々と感じる所はあるのだが、それ感じるためだけにこの分量を読むかというとそれに対しては退屈すぎた。

  • はちゃめちゃに大変そうすぎて絶対に仕事でOS作りたくない気持ちを新たにした

  • WinNTの開発秘話。大変とは思うがここまで大変だったとは。外人ばかりなので主要人物以外は人物像が湧かないまま終了。
    時代がなせる力業。

  • Windows NTの開発プロジェクトの様子をリアルに描いた読み応えのあるノンフィクション作品。

    登場人物が多く把握しきれない部分もあったが、チーム開発のコツなど気付かされる点もあった。

    時代は違うものの、大きなプロジェクトに携わったことのあるエンジニアなら共感できる点が多いではと思う。

  • Windows NTの開発を描いたノンフィクション作品ということで、当時のソフトウェア業界の様子や開発の現場の生々しさがよく表現されていて面白かった。
    ただ物語としては、登場人物が非常に多く、その背景も比較的しっかりと描かれていたため、主軸の開発ストーリーに対して冗長で読みずらいと感じる部分もあった。また、特に開発の分野に詳しくない人には、若干わかりにくいシーンもあるように感じた。

  • 2020.04.18 社内読書部で紹介を受ける。
    http://naokis.doorblog.jp/archives/reading_club_21.html

  • カトラーは今も現役でAzureの実装に携わっている、、、

  • Windows NTの開発物語。カトラーの開発に対する姿勢は真似すべきところもある。

  • WindowsNT開発記。淡々と開発初期から完成までを語った本。それ以上でもそれ以下でもない。
    人間関係を破壊しながら進むデスマーチが「最良の時間」だとはまったく思わないが、まぁ考え方は人それぞれなのかな。

全13件中 1 - 10件を表示

Gパスカルザカリーの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
劉 慈欣
アンドリュー・S...
落合陽一
トム デマルコ;...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×