連続講義・デフレと経済政策 アベノミクスの経済分析 [Kindle]

著者 :
  • 日経BP
4.50
  • (1)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 14
感想 : 0
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍 (202ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 2013年7月アベノミクス開始時期の本 デフレの教科書
    「10年後に後悔しないために」が副題だったが・・・
    B/Sを前面に論じているのが良い 類書に見られない

    1.アベノミクスの成果予想
    「資産価格は上がっても、実体経済は横這い」⇒大当たり!
    2.B/Sと金融政策 Ⅲ講→重要
    [統合された金融部門のB/S]
    (右側) マネーストック=現金+預金
    (左側) 貸出+国債保有
    3.国債発行は民間の資金余剰で支えられる
    国債の大量発行は、民間の資金需要を抑制
    ⇒デフレ効果では?

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

慶應義塾大学経済学部教授
1953年生まれ。京都大学経済学部卒業、一橋大学大学院博士課程単位取得。岡山大学・京都大学助教授を経て、1995年より現職。著書に、『銀行はなぜ変われないのか』(中央公論新社)『なぜ世界は不況に陥ったのか』(共著、日経BP社)『現代の金融入門』(ちくま新書)など

「2017年 『日本経済再生 25年の計』 で使われていた紹介文から引用しています。」

池尾和人の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×