亜愛一郎の逃亡 「亜愛一郎」シリーズ (角川文庫) [Kindle]

著者 :
  • KADOKAWA
3.67
  • (0)
  • (6)
  • (3)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 30
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍 (309ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  •  亜愛一郎シリーズ、最後の事件簿。終わるのは寂しいけど、大満足の最終回、あっぱれでございました。

    ■赤島砂上
     まさかの全裸。
    ■休憩の楽園
     乱歩の鏡地獄を思い出した。
    ■歯痛の思い出
     赤木かん子のアンソロジーで読んだので飛ばし。かなり面白かった記憶あり。
    ■双頭の蛸
     黄戸静夫編集長の雑誌登場。取材記事を読み物として面白くするために、冴えない現実を記者が脚色する様が最高に笑える。東京の雑誌出版社に手紙を送る地方の少年…櫻田智也『蝉かえる』の「ホタル計画」はこれのオマージュだったのかな(だとしても本家の方がずっとふざけている←どちらも褒めてる)。
    ■飯鉢山山腹
     名前しか知らない「千代之介」と「次郎左衛門」のどちらかに嫁げと言われたら「千代之介」を選ぶしかなかった、という奥さんの言い分が面白い。
    ■赤の讃歌
     昆虫学者の朝日響子先生ふたたび。亜、阿佐、朝日、旭名の四人で浅日向さんの元を訪ねるという遊び心。
    ■火事酒屋
     江戸落語風味。
    ■亜愛一郎の逃亡
     これまでの感想がすべてふっとぶほどの衝撃の終幕。まさかこんな大団円が用意されているとは思わなかった。しかしこれをわかってから思い返すと、あちらこちらに仕掛けがあった気がする。電子書籍を買ってあれこれワード検索したい…!!

    • akikobbさん
      たださん、111108さん、

      画像検索してくださいましたか!思いを共有できて嬉しいです。
      『転倒』のあの人は、あいさまではない、別の人物を...
      たださん、111108さん、

      画像検索してくださいましたか!思いを共有できて嬉しいです。
      『転倒』のあの人は、あいさまではない、別の人物を描いている説も捨て難い、むしろその方が自然か…?といまだに思っています笑

      「引退公演」、それこそ寂しくなってしまいそうで、読むタイミングをはかりかねていますよ。

      111108さん、そうなんです、毒入りチョコレートのときも。『狼狽』は創元の文庫版だったのですけどね。
      「ブクログでみなさんのレビューで見たのと違う!」という驚きがままあるので、図書館ライフも面白いです笑
      2023/01/03
    • たださん
      akikobbさん、111108さん

      確かに別の人物説、それですよ。収録作の中の犯人の一人なのかな、なんて(笑)
      この表情、ある意味芸術的...
      akikobbさん、111108さん

      確かに別の人物説、それですよ。収録作の中の犯人の一人なのかな、なんて(笑)
      この表情、ある意味芸術的なのかもしれませんが…

      それから、akikobbさんの図書館、素晴らしいと思います。
      私、そもそも創元推理文庫以外に、亜愛一郎シリーズあること、知らなかったので。貴重品ですよね。
      2023/01/03
    • akikobbさん
      たださん、

      確かに、絶版本も気軽に手に取ることができて、良いですよね。今回借りた本なんかは、最後のページに懐かしの貸出票?や図書カード入れ...
      たださん、

      確かに、絶版本も気軽に手に取ることができて、良いですよね。今回借りた本なんかは、最後のページに懐かしの貸出票?や図書カード入れが貼り付けたままになっていて、昭和60年の日付が書かれており、アナログ時代の名残りをまとっていました。
      2023/01/03
  • 普通の素人探偵ものだと思って読み始めたが、登場人物の名前からして、かなりユーモアを含んだ謎解き小説であった。一つひとつの謎もかなりユニークで面白かった。

著者プロフィール

泡坂妻夫(あわさか つまお)
1933~2009年。小説家・奇術師。代表作に「亜愛一郎シリーズ」など。『乱れからくり』で第31回日本推理作家協会賞。『折鶴』で第16回泉鏡花文学賞。『蔭桔梗』で第103回直木賞。

「2020年 『秘文字』 で使われていた紹介文から引用しています。」

泡坂妻夫の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×