禅マインド ビギナーズ・マインド [Kindle]

  • サンガ
3.32
  • (2)
  • (14)
  • (5)
  • (5)
  • (2)
本棚登録 : 140
感想 : 13
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍 (254ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 深すぎて理解しきれない。けど、日本に帰ってどう練習を続けたらいいだろうと不安に思っていたのがこの本でヒントを貰った気がする。

  • アメリカでの禅の広まりについて詳しく書かれている。

    どのような経緯でアメリカ人を魅了していったのか。キリスト教とは違い、仏教を1つの哲学として捉えているんだなと思った。

  • 仏教の本と言うより哲学書の様だ。気持ちの話なので抽象的表現が多く深くて、難しい。折に触れ目についた章を咀嚼するのが良さそうさ。

  • スティーブ・ジョブズはこの本の大意にほとんど関係ありませんでしたが、それはどうでもよいことでした。この本を読むと禅やマインドフルネスという言葉が流行っている理由が見えてきます。そして初心。禅が大事とかいうのと関係なく基本です。シンプルに。

  • 禅の心得、取り組み方、考え方についてしるした本。
    深くてなかなか難しい。ところどころはっと感じる部分あり。

    〈メモ〉
    ・姿勢は正しい心の状態を得るための手段でなく、姿勢をとることそのものな正しい心の状態。
    自分の頭で空を支えているイメージを。
    ・すべきでないといっているときはしないことをしている。私たちがすべきことは、そのとに、そのとき、すべきことをするだけ。今この瞬間わ生きるべき。ただ座って息に集中する。すべきことをする。これが禅の修行。
    ・何もかも美しく見えるのは、一つ一つがバランスを失っているから。しかしその背景は完璧な調和をなしている。完璧なバランスという背景に対して、バランスを失いながら生きている。
    ・魚を見るためには、水を見なければならない。水を見ると本当の魚が見える。

著者プロフィール

1904年生まれ、1971年逝去。神奈川県平塚市の曹洞宗松岩寺に生まれる。12歳で静岡県周智郡森町の蔵雲院の玉潤祖温老師に弟子入り、駒澤大学在学中に蔵雲院住職、1936年に静岡県焼津市の林叟院の住職となる。1959年渡米し、サンフランシスコ桑港寺住職となる。1962年サンフランシスコ禅センターを設立。1967年カリフォルニア州タサハラにアジア以外では最初の禅院である禅心寺を開く。1971年に68歳で禅センターにて逝去。渡米12年の間にアメリカにおける禅の基礎を築いた。欧米では20世紀を代表する精神的指導者の一人とされる。

「2023年 『禅的修行入門 誰でもあらゆるものから自由になれる秘訣』 で使われていた紹介文から引用しています。」

鈴木俊隆の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×