経済で読み解く世界史 (扶桑社BOOKS文庫) [Kindle]

著者 :
  • 扶桑社
3.67
  • (1)
  • (2)
  • (3)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 50
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍 (288ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 経済の観点から世界史の流れを解説した書。「歴史はカエサルやナポレオンら偉人によって動くのではなく、名もなき人々の怒り・不満・欲望・執念の集積によって動きます。経済という尺度によって、それらの動向を追い、人間社会の一般法則を導き出すこと、これが本書の目的です」、「景気後退、格差拡大などの経済要因が人々の不安・不満心理を増幅させて、それが大きな社会的エネルギーとなり、制度・体制を転覆させる、このようなパターンの繰り返しが歴史であると言えます」。

    本書を読んでいくと、歴史を動かしているのが経済だということがよく分かる(さらにその背景には、気候変動や疫病の流行などがあるんだろうな)。「ローマ帝国の支配の原理乃第一は絶え間ない領土拡大政策によって国内の不満を外に向けさせることにありました。侵略政策を行うことができたて間は形勢も拡大し、人々の不満は抑えられ、2世紀にパクス・ロマーナ」と呼ばれる平和な繁栄を享受できました」、「北宋、金王朝、南宋、元王朝、明王朝などの中世の中国王朝は全て、紙幣増刷により、財政を補塡し、市場の信用を失い、衰退、もしくは滅亡しています。前王朝の負債を一掃するべく、新王朝が成立するも、やはり、紙幣増刷に麻薬のように依存し、信用を失い、次の王朝へ移行していくというパターンが繰り返されました」、等々。


    特に面白かったことを幾つか。

    イギリスを覇権国家に押し上げたのは産業革命による生産力拡大ではなく、悪辣な収奪システム(16世紀の私掠船の略奪、17~ 18世紀の奴隷三角貿易、19世紀のアヘン三角貿易)による。

    中国の近代化が大きく遅れた原因は、大量で安価な労働力、そして肥沃な大地から収穫される大量の農産品から十分な収益が確保できていたこと。一方、イスラムが近代化できなかったのは、イスラム教が自由な学術研究を許さず、また利子が禁止されていたから。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

1975年、大阪生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。代々木ゼミナール世界史科講師を務め、著作家となる。テレビ、ラジオ、 雑誌、ネットなど各メディアで、時事問題を歴史の視点でわかりやすく解説。
主な著書に『民族と文明で読み解く大アジア史』(講談社)、『「民族」で読み解く世界史』『「王室」で読み解く世界史』『「宗教」で読み解く世界史』『世界「民族」全史』(以上、日本実業出版社)、『経済で読み解く世界史』『朝鮮属国史』(以上、扶桑社)、『世界史で読み解く天皇ブランド』(悟空出版)などがある。

「2023年 『知らないとヤバい民主主義の歴史』 で使われていた紹介文から引用しています。」

宇山卓栄の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ジャレド ダイア...
ジャレド ダイア...
マシュー・サイド
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×