「他人支配」をやめると幸せになる 仕事も恋も思い通りになるたったひとつのスイッチ [honto]

著者 :
  • 小学館
5.00
  • (1)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 1
感想 : 1
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • honto ・電子書籍
  • / ISBN・EAN: 9784093881074

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 十分判っていると思っていたその
    「他人支配」というワードと、電子書籍での安価さで購入。読了。
    まあ大した事ない軽いモノ・・・との先入観が、
    読み終えた後には誤っていた!と感じさせられた。


    1章:その苦の理屈。

    2章:様々な人間関係での実際的な問題と対処や技術。

    3章はマトメ的だがここは真理的精神世界的にも酷すぎるので
    パスだった。
    が、著者の言いたい事やその思いは理解できる。



    1章:その他人支配は自分勝手、自己中心、執着、欲、自己に固執etc.
    などと言い換えられる部分で、それが苦の元であると。
    それとの対極が(これも当たり前だが)「多様性」。

    だが、
    その欲求と、向上心の違いの理屈が述べられており、
    その部分が非常に良かった。

    欲は理想と現実のギャップが苦しみなのだが、
    「その現実自体が苦なのではなく、その差異こそが苦。」であると。

    ここではその「自己不一致」の状態改善方法として、
    主観を入れない「ありのまま」を受け入れ、
    まずそこからスタートするという方法を紹介している。
    それこそが「向上心」であり、

    不一致状態のまま上を目指すのはそれとは逆に
    「欲求」と定義されている。

    (その「理想」のハードルを思いっきり下げるというメンタル改善方法が、
    「ネガティブシンキングだからうまくいく35の法則 森川陽太郎著」
    に詳しい。 非常に本書に似ている。)


    欲求を下げるのは至難。と言う事で、
    感謝心を高めるという逆方向からのアプローチ。つまり、
    「欲求と感謝は真反対」という部分がこれまた非常に理解でき、
    眼から鱗。


    (それにより、個人的には、
    「自分と他人は真反対」であり、
    またシーソーのような関連性関係性で存在しており、
    「自分」という絶対性などというものはない。
    自分寄り側の支配を変えれば他人もその関係性で変化する・・・等
    という理屈が弾き出されたので、
    そのような感じの第3章の結論が来るのが自然では・・・
    と思ってしまった。この考えも本書の他人支配の範疇。笑)


    2章、様々な人間関係での「他人支配」。
    親子、恋愛、仕事、等。
    仕事関係に於ける簡素なテクニックが非常に良かった!
    心理カウンセラーの実際の経験から導き出された
    非常に概念妄想現実ではない、「現実」的な考え方と対処法。


    意外な程、自己のその「自己中心」意識、つまり、
    「他人支配」意識の把握理解に効果的であった。
    読後の結果+電子書籍で安価であったという点で、☆5つ。

全1件中 1 - 1件を表示

黒岩貴の作品

最近本棚に登録した人

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×