ネットと戦争: 9.11からのアメリカ文化 (岩波新書 新赤版 913)

著者 :
  • 岩波書店 (2004年10月20日発売)
3.24
  • (5)
  • (4)
  • (19)
  • (4)
  • (1)
本棚登録 : 68
感想 : 18
2

9.11をアメリカのネットがどのように取り上げていったのか、またそれを調べるために著者がどんなふうにGoogleを活用したのか、について触れられている本。ついでに言うと、鎮魂のために捧げられた多くの詩があったことも紹介されてます。

が、9.11から10年以上も経ち、この本が出た当時は画期的なツールだったのであろうGoogleがここまで日常生活に浸透した今となっては、特に新鮮な驚きや知識が得られるわけでもありません。刊行されたのは事件から3年後の2004年10月で「ネット上の報道の動き」を俯瞰するには好いタイミングだったのかもしれませんが、2014年に読むべきものではないですね。

そもそもネット上で検索できた情報を時系列で並べただけ(のように見える)この本の作りを考えると、何も岩波ではなくても好かったのではないか?という気もします。光文社とかも得意なジャンルではないかと思いますが。
いずれにせよ、岩波にしてはちょっと肩透かしの内容だったかな、という感じです。ただ先述したとおり、この手の「発生時期的にピンポイントな旬ネタ」を扱った文庫本を、刊行から10年過ぎて評するということ自体に無理はありますね。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 国際
感想投稿日 : 2014年5月21日
読了日 : 2014年5月16日
本棚登録日 : 2014年5月21日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする