塩狩峠 (新潮文庫)

著者 :
  • 新潮社 (1973年5月29日発売)
3.89
  • (1316)
  • (1191)
  • (1438)
  • (126)
  • (28)
本棚登録 : 10740
感想 : 1221
4

三浦綾子と言えば、最も有名な著作は「氷点」だと思う。かく言う自分も、まず氷点を読んだ。

それから、ツイッターで「塩狩峠」の名前を見るようになった。例えば、「名刺代わりの小説10選」みたいな。読書系のハッシュタグツイートで、しばしば目にした。

気になって購入。自分にとっては氷点以来、2作目の三浦綾子となった。

「塩狩峠」の時代設定は明治時代。読みながら、昔の人たちのシンプルな生き様、シンプルな人生が少し羨ましくなった。

そんなシンプルな時代において、主人公の信夫が少年から大人になっていく。その過程では、身近な人の死、病気、罪などを目の当たりにする。

その度に、信夫はキリスト教の信徒や教えに触れる。そして読者もまた、キリスト教の教えや教義について自然と触れることができる。

給料泥棒をした同僚の三堀の許しを乞うため、上司に土下座をした信夫の姿には、不覚にも泣きそうになった。

信夫の遺書より、「苦楽生死、均しく感謝」という言葉が気に入った。自分もこんな境地に至れたら、と思った。

ただ一点。結核で「びっこ」のふじ子に対する周りの差別発言があまりに酷すぎた。時代、なのかもしれない。そんな時代の空気感を学べた、という意味では読書の醍醐味とも言えるけど。

あと、細かいけど、信夫が読書の癖がいい。書籍を手に乗せて、その重みを味わうという。真似してみたいと思わされた。

総評としては、悪くなかった。キリスト教小説として、重くなりすぎずにライトに読めてしまう。氷点が傑作なら、塩狩峠は良作かな。

(書評ブログも書いてます。よかったらそちらもどうぞ)
https://www.everyday-book-reviews.com/entry/%E8%8B%A6%E6%A5%BD%E7%94%9F%E6%AD%BB%E3%80%81%E5%9D%87%E3%81%97%E3%81%8F%E6%84%9F%E8%AC%9D_%E5%A1%A9%E7%8B%A9%E5%B3%A0_%E4%B8%89%E6%B5%A6%E7%B6%BE%E5%AD%90

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 現代小説
感想投稿日 : 2019年12月28日
読了日 : 2019年12月28日
本棚登録日 : 2019年12月5日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする