「みんなの意見」は案外正しい

  • 角川書店 (2006年1月31日発売)
3.45
  • (36)
  • (90)
  • (165)
  • (14)
  • (5)
本棚登録 : 776
感想 : 107
5

みんなの意見が専門家の意見よりも優れることを例を出しながら話す本
条件はあるが専門家よりも正しい意見を出せるというのは興味深い。一方で集団として賢い判断をするための条件の難しさもわかる。

賢い判断のためには
①意見の多様性:独自の私的情報
②独立性:他者の考えに左右されない
③分散性:身近な情報に特化し、利用する
④集約性:個々人の判断を集計し一つの判断に集約するメカニズムの存在
個人の回答の情報と間違いのうち間違いが相殺され情報が残る

できるだけ多くの選択肢を列挙し、そこから選択する
認知的多様性、調達先、アプローチ
大量の敗者を排出できる能力、敗者をはっきりさせ速やかに淘汰する能力
集団思考:異なる意見が合理的にありえないと思わせる
情報カスケード:情報不足の中で判断が積み重なる

賢い模倣①潤沢な選択肢②自分の意見を優先させる人の存在
個人が専門性を通してローカルな知識を入手、集約して集団全体に組み込む
認知の問題:個々が影響しない、調整の問題:個々の利益追求で解決可能、協力の問題:周りの人を信じる姿勢が肝要
信頼から手に入れられるメリットが非常に大きい
税金①周りの人の支払いの信頼②政府の使用法の信頼③悪を罰する信頼
議案が明確で、参加者全員が発言できるようリーダーが振る舞うと議論がいい方向に向かいやすい
権限の分散化により①関与度が高まり業績が高まる②調整がしやすくなる

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 未設定
感想投稿日 : 2021年8月10日
読了日 : 2021年8月10日
本棚登録日 : 2021年8月10日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする